土鍋ご飯の美味しい炊き方!おこげのススメやくっつくご飯対策も
土鍋で炊くご飯は、少し手間暇はかかりますが、炊飯器では出来ないおいしいご飯ができあがります。
それは、1度その味に出会うと、もう土鍋が手離せなくなってしまう程。
土鍋で炊くご飯に魅力を感じて土鍋を買ったあなたに!
土鍋ご飯の炊き方を紹介していきたいと思います。
美味しい土鍋ご飯の炊き方伝授!
土鍋で炊くご飯はコツさえつかんでしまえば、上手に炊く事ができます。
①土鍋を火にかけたら、初めは沸騰するまで強火にします。
②沸騰したらすぐに弱い中火〜弱火にし、10分程その状態にします。
この時、蓋は取らないようにしましょうね。
- 中の状態が気になっても我慢!です。
③その後、最弱火にし、3分程経ったらまた強火に戻します。
強火の状態は5秒〜10秒程です。
④最後、15分程蒸らしましょう。
慣れてくると、音で感覚がわかってくる程になります。
時間は、合数や鍋の種類によっても若干変わってきますので、だいたいの目安として覚えておきましょう。
ただ、炊けるまで蓋はなるべく取らないようにしましょう。
赤子泣いても蓋取るな!です。
蒸らす際、土鍋の保温状態を保つ為に、土鍋の蓋にタオルなどをかけておいても良いでしょう。
また、お米を研いだ後は30分程しっかりと吸水させてあげると、仕上がりも変わってきます。
土鍋ご飯の炊き方でおこげができる方法って?
やっぱり土鍋でご飯を炊くとなれば「おこげ」が魅力の1つでもありますよね。
おこげは、最終段階で蒸らす前にもう1度強火にすることで、できやすくなります。
それでも納得できない仕上がりになった場合、更に中火で10〜20秒ほど加熱してみましょう。
火加減や時間の調整は鍋によるので、何度か試してみるしかないですが、これでしっかりとしたおこげが出来上がると思います。
焦らず、火加減に注意しながら、じっくりと。です。
土鍋にご飯がくっつく?お手軽対処法
土鍋で1番苦労するのが、ご飯のくっつきではないでしょうか。
油断するとお茶碗軽く1杯分程ご飯がくっついてしまいます。
このくっつき。もったいないやら大変やらで苦労しますよね。
ご飯をくっつきにくくするには、蒸らし時間を長めにしてみてください。
だいたい15分〜20分程度の蒸らしですが、更に5分程長めにおいてみて様子をみてみましょう。
炊けたら、しゃもじでご飯と鍋の間を一周くるっと隙間を開ける感覚で、優しくさっくりと混ぜましょう。
熱いうちにご飯と鍋との間にすき間をあけておくことで、ご飯がくっつきにくくなります。
後は、水加減を少し多めにしてみるのも手ですが、水加減を多めにしてしまうと、おこげができにくくなってしまいます。
また、土鍋にお水を注いで残ったご飯で雑炊やおかゆにするのもいいですね。
まとめ
土鍋でご飯。
家族でほっこりとおいしく炊けたご飯を食べると「日本人にうまれて良かった〜」と、自然と笑顔になってしまいます。
1度や2度の失敗は当たり前。
何度か炊いていくうちに、鍋も馴染んでくれ、感覚も分かってきて上手に炊くことができますよ。
関連記事
-
-
おいしいすし酢の作り方をマスターしよう!コツやアレンジも大公開!
スポンサードリンク 皆さんはすし飯ってどんなふうに作っていますか? 市販のすし酢 …
-
-
彼氏が喜ぶサンドイッチの具材は?男性ウケするおすすめ6選
スポンサードリンク 一年に一度の桜の美しい季節がやってきましたが、20代位の若い …
-
-
手作りチョコは何日前に作るのがベスト?賞味期限や渡すまでの保存方法は?
スポンサードリンク そろそろバレンタインが待ち遠しくなる時期になってきましたね。 …
-
-
シャインマスカットって皮ごと食べられる?洗い方や食べ方!冷凍はできる?
スポンサードリンク ご近所さんからの頂き物ってありがたいけど、初めて食べるものだ …
-
-
ぶどう 種無しで皮ごと食べられる品種 7種類紹介!
スポンサードリンク ぶどうは様々な品種がありますが、どれもいちいち皮をむいたり、 …
-
-
夏こそデトックスウォーターで疲労回復!オレンジの効果も気になる!美味しい組み合わせも
スポンサードリンク 最近何かと話題の「デトックスウォーター」。 暑い夏の水分補給 …
-
-
白菜が冷蔵庫に入らない場合はどうしたらいい?保存の仕方や冷凍法!
スポンサードリンク 暑かった夏も終わり、涼しくていい季節だなぁ〜と思っていると、 …
-
-
筋肉痛の回復を早めるのに効果的な食べ物は?牛乳ってどうなの?
スポンサードリンク 「昔はもっと運動できたのに」なんて年を重ねるごとにいろいろ思 …
-
-
さつまいもダイエットは朝食がベストってホント?食べる量や持ち運べるおやつも
スポンサードリンク ダイエットされている方にとって、秋は誘惑が多いですよね。 な …
-
-
お弁当 前日サンドイッチは作り置きできるの?
スポンサードリンク 春の陽気が心地良いこの季節、20代の女の子達はお弁当を持って …