ダウンの袖口の汚れの落とし方。黒ずみがひどいときはどうすればいい?
こんにちは、そろそろ冬支度で「ダウンの準備をしなきゃなぁ・・・」と思っている方も多いのでは?
我が家も寒くなってきたこの時期に、いつもしまい込んでいるダウンを出してみたのですが・・・
むむむ。ダウンの袖口の汚れが気になる。
できれば今年もしっかり着たい。
この黒ずみがひどいダウンの袖口、どう洗濯すればいいのか?
同じように悩む方!ぜひ参考にしてくださいね。
ダウン 袖口の汚れの落とし方
・洗濯用せっけん(できれば固形石鹸がいい)
①汚れた袖口の部分を、用意した食器洗い用スポンジで軽めに濡らします。
②せっけんを汚れた袖口部分にこすりつけます。
そのあと、食器洗い用スポンジで袖口部分をこすり洗いします。
③袖口部分についたせっけんを落とします。
このとき、あったかいお湯(40度くらい)で落とすのがポイントです!
④乾いたタオルでぽんぽん!と、袖口部分をおさえる。あとは乾燥するまで干しておく。
※ある程度タオルに水を吸ってもらうことで、乾きが早くなります。
我が家のお悩みナンバーワンは、やっぱり冬でも元気な我が子のダウンの袖口部分^^;毎年すごいことになっています。
この黒ずみの汚れの原因は泥や土なので、通年お世話になっている「ウタマロ」石鹸をいつも利用しています。
いつも私は、近所のスーパーで購入しています。大体100円ちょっとくらいです。
ただ、黒ずみも厄介なものがありまして・・・(一生懸命遊んでいる証拠なので、仕方ない!)
この方法でも落ちない時は、クリーニング屋さんに頼っています。
そうそう、我が子のダウンは
・安物のダウン(3000円くらい)
・奮発して買った高めのダウン(20000円くらい)
と、2つ持っています。
安物のダウンはこの方法で袖口をガンガン洗ってしまうのですが、高めのダウンだとやはり自分では洗いにくいです。
失敗したらどうしよう・・・と、不安の気持ちが勝っちゃうんですよね。
袖口の汚れはどうしよう?とお悩みの皆さま。
ぜひ一度、私と同じように、ダウンのお値段で判断してみてはいかがでしょうか?^^
安いダウンはじゃぶじゃぶ洗って、ガンガン着倒す。
高いダウンは、大切にクリーニングに出して、長く着る。
我が家のクリーニング、今年もここに頼もうと思っています。
家まで届けてくれるクリーニングだなんて、すごい時代になりましたね。宅配クリーニング、知らなかった~!という方、ぜひ一度お試しあれ♪
関連記事
-
-
除湿器 ハイブリッド・ゼオライト・コンプレッサー式それぞれのメリットデメリット
スポンサードリンク 子供がいると洗濯物が驚異的に増えますよね! 食べこぼし、絵の …
-
-
家族のために今こそ非常食を用意しよう!どこに置く?何日分?おすすめのお菓子は?
スポンサードリンク 地震対策、特に非常食の準備などは、ついつい後回しになってしま …
-
-
会社のカラオケ 定番ソングはこれ!男女ともに盛り上がる歌は?
スポンサードリンク 歓送迎会の多くなるこの時期、新入社員の皆さまは、2次会の定番 …
-
-
餅にカビが生えてしまっても食べられる?加熱すればOKってホント?
スポンサードリンク 冬と言えばお餅!と答える方がいる位、お餅は冬にはなくてはなら …
-
-
年賀状の投函方法!開始はいつから?いつまでが期限?
スポンサードリンク も~いくつ寝ると・・・!お正月がやってくる前に、やらねばなら …
-
-
JRの定期券はいつから買える?必要なものは?お得で賢い買い方も
スポンサードリンク いよいよ新社会人!という方。おめでとうございます! これから …
-
-
ゴキブリが新築に出てしまった原因って?今後の対策も徹底チェック!
スポンサードリンク いよいよ夏がやってきますね。 私は基本、さむ〜い冬よりあつ〜 …
-
-
スーツにカビが発生してしまった時の応急処置や自宅での取り方。最終手段は?
スポンサードリンク スーツの管理、きちんとできていますか? 久しぶりに出したスー …
-
-
ラビットファーマフラー 自宅での普段できるお手入れ方法。洗濯機で洗うのはありなし?
スポンサードリンク 今年の冬、今まで憧れだったラビットファーのマフラーを買ってみ …
-
-
初めての梅雨の通園、自転車の雨対策しとこ!二人乗りは?子供は?滑る?
スポンサードリンク この春お子さんが幼稚園や保育園に入った方、ご入園おめでとうご …