クリスマスプレゼントの渡し方 子供へはどうする?渡すタイミングやサプライズ演出も!
いよいよ待ちに待ったクリスマスが今年もやってきます。
子供たちはどんなプレゼントがもらえるか、そんなことばっかり気にしているでしょうね。
いつもよりいい子にしていたら、とっておきのプレゼントを用意して、印象に残る渡し方をしてあげたいですよね。
「え?そんなの一緒に買いに行ってそのまま渡せばいいんじゃないの?」という声も聞こえてきそうですが、それでは普段の「おもちゃを買ってあげた」というシチュエーションと同じ。
サンタさんを信じているかどうかはお子さんの年齢や家庭環境によって違うでしょうが、できればちょっとだけ普段とは違う、特別な日だということを演出してあげたいと思いませんか?
クリスマスというイベントをいつもよりスペシャルな日にするためのコツを、色々とお教えしますね。
クリスマスプレゼントの渡し方 子供へはどうする?
うちの娘の場合、2歳ちょうどで迎えたクリスマスはあまり記憶にないようです。
その代わり、去年にあたる3歳のクリスマスはしっかり覚えていて「これはクリスマスにサンタさんにもらったの!」とおもちゃを指さして言えるほど。
ですので、もし3歳未満のお子さんしかいらっしゃらない家庭は、まだそんなに演出やプレゼントにこだわる必要はないのかもしれません。ですが、クリスマスの様子をビデオに録っておけば大きくなってからも見られるし、親としてはいい思い出になると思いますのでぜひ何かしらのイベントを作ってあげた方がいいと思います。
うちでやっていたのは「サンタさんに何が欲しいか書いた手紙を送ろう!」と子供をさそい、絵を描かせたり、聞き取りをしながら自由に「手紙」を書かせ、ツリーにつるしておき、それをもとにプレゼントを買ってくるというものでした。
この方法ですと、子供の本当に欲しがっているものが渡せるのでおすすめです。
クリスマスプレゼント 渡すタイミングは24日?25日?
クリスマスプレゼントは渡すタイミングも各家庭で違うと思います。私が子供の頃は24日の夜に親から手渡しでもらっていました。記憶にあるのが小学生以降なので、サンタさんを信じていたころはもしかして違ったのかも。
今、自分が親になってみて、子供本人がどこからか真実を聞いてくるまでサンタさん説は信じさせようと思っています。親から買ってもらうという形式だと、やはりクリスマスの特別感が出ないですしね。
娘が2歳の時のクリスマスから、うちでは25日の朝にクリスマスプレゼントを渡すようにしています。
もちろん、サンタさんからの贈り物ということにしていますよ。
クリスマスプレゼントを渡すときのおすすめサプライズ演出
クリスマスのイベントと言えばイブのケーキやごちそう、そしてクリスマス当日のプレゼント。
欧米ではクリスマスツリーの下にたくさんのプレゼントの包みを置き、子供たちが包装紙をビリビリに破きながら開けるのが、喜びの表現の仕方なんだそうです。
うちでもそれを真似して、リビングにツリーを置き、その周りにプレゼントをたくさん置くという方法を取りました。
リビングに入ってきた時のびっくりした顔はばっちり、ビデオにおさめられていますよ。
プレゼントをたくさん、というのは金銭的にも大変なので、メインのおもちゃはひとつにしました。
その他はお菓子の詰め合わせになったクリスマスブーツやクッキーの缶、新しい手袋など、私たち親だけでなく祖父母からのプレゼントもすべて並べて見た目を豪華にするようにしました。
まとめ
クリスマスプレゼントはそれだけで十分に嬉しいものでしょうが、渡し方やタイミング、事前の知識や期待感などで盛り上げることで、よりいっそう嬉しく印象深いものになるはずです。
クリスマスが特別な日で、楽しかった、嬉しかったという思い出があることで、翌年以降もずっとクリスマスを心待ちにしてくれるでしょう。
そして「サンタさんにプレゼントをもらえるように、いい子にしてなきゃダメよ」という魔法の言葉もどんどん効力を増していくので、ここは頑張りどきですよ。親子ともに素敵な思い出を残せるよう、今から準備をしてみてくださいね。
関連記事
-
-
人生初の芋煮会参加!女子20代に教えたいおすすめ服装や必要なものって?
スポンサードリンク こんにちわ!あこママです。 もうすぐ秋がやってきますね〜 秋 …
-
-
七五三って前撮り後撮りどちらがいいの?メリットデメリットを知ろう
スポンサードリンク 七五三の記念写真は、お参り当日に一緒に撮ればいいや、と思って …
-
-
ハロウィン仮装 悪魔の羽の作り方。おすすめ素材は?お手軽に手作りしちゃおう!
スポンサードリンク 秋の気配が近づいてくる今日この頃。この時期になると、ワクワク …
-
-
ホワイトデーのお返し 彼女にはアクセサリー!おすすめはこれ
スポンサードリンク 今年のバレンタインに、彼女に素敵なお菓子とプレゼントをもらっ …
-
-
ケンタッキークリスマス予約はいつから?支払いは先払い後払い?電話で可能?
スポンサードリンク 今年もそろそろクリスマスの予定を考え始める時期になってきまし …
-
-
新入社員だが歓迎会に行きたくない!内容は?参加しない?メールは?
スポンサードリンク この春から新生活を迎える方も沢山いると思います。学生時代なら …
-
-
花火大会には浴衣を着てデートへ行ったほうがいいの?男の人の本音も
スポンサードリンク いよいよイベントシーズン本番がやって参りますが、夏のイベント …
-
-
父の日プレゼント おすすめのポロシャツブランド8選!実用的な人気アイテムで一押し!
スポンサードリンク 今年もそろそろ父の日が近づいてきましたね。プレゼントはもうお …
-
-
父の日プレゼント 変わったもの8選!これならマンネリ解消間違いなし!
スポンサードリンク 6月の第3日曜日が今年も近づいてきました。みなさま、「父の日 …
-
-
今年こそ七夕に竹を飾りたい!購入は?保存は?願い事は?
スポンサードリンク 七夕にお家に竹を飾りたいけどどうすればいいのか分からない。そ …