クリスマス帽子 手作りは画用紙で!パーティで喜ばれる可愛いアレンジ術も
クリスマスパーティの必須アイテムといえば三角のパーティ帽子!
特に小学生のお子さんなんかは一緒に作ることもできますし、パーティに招待するお友達の分も用意してあげるときっと盛り上がるでしょうね。
ここでは、とっても簡単で材料費もお安く作れちゃう、クリスマスパーティ用の三角帽子の作り方をご紹介します。
ありきたりな帽子じゃイヤ!というこだわり派のあなたのために、一味違ったかわいい帽子のアレンジ方法もお教えしますよ~!
クリスマス帽子 手作りは画用紙で!
この時期、スーパーや雑貨店などどこに行っても三角パーティ帽子は売っているものですが、どうせなら手作りをして子供にもお友達にも喜ばれたいですよね。
それに、作り方次第で売っているものよりも安く、かわいく仕上げることだってできちゃうんです。
まずは、どんなアレンジに対応できる基本の帽子の作り方からみていきましょう。
こちらの動画では、シンプルでしっかりした作りの三角帽子の作り方をレクチャーしてくれています。好きな色の画用紙を半径20センチほどの円の3分の1のイチョウ型に切り、くるっと丸めるだけ!
輪ゴムを付ける用のベロや、帽子本体ののりしろの部分などのサイズもしっかり紹介されているので、ぶきっちょな人でも簡単に作れますよ。
画用紙の色や大きさを変えても、基本的な三角帽子の作り方がわかっていれば怖いものなし!まずは練習がてら何個か作ってみてもいいですね。
クリスマスパーティーで喜ばれる帽子の可愛いアレンジ術
基本の帽子の作り方を学んだら、次は簡単で豪華なアレンジの方法を見ていきましょう!
一番簡単なアレンジ術
一番簡単なのは、色の違う画用紙や色紙、折り紙などで星やハートなどの形を切り抜いて貼るだけというデコレーション。これなら幼稚園~小学校低学年でもできますね。
また、クリスマスっぽくするには毛糸でポンポンを作り、帽子のてっぺんに飾る方法があります。
ポンポンは3~5センチの厚紙やフォークの刺す部分などに毛糸を20~30回ぐるぐると巻きつけて真ん中を縛り、ループ部分をはさみで切って丸く整えるだけで完成。ふわふわのポンポンは冬らしくていいですよね。
女の子に特におススメなのは?
女の子に特におススメなのは、キラキラのパーティ飾り用モールを、帽子の底にぐるっと巻きつけるなんていうもの。
ついでにてっぺん部分にもモールをのぞかせれば、キラキラでゴージャスな帽子になりますね。
モールを買うお金がもったいないという人は、画用紙やフェルトや余り布を3センチ幅に細長く切り、フリンジのように細く切込みを入れた物をぐるっと巻きつけるのもアリ!
使っていない布がたくさんあるという人向け
使っていない布がたくさんあるという人は、画用紙で作った帽子の上にさらに布を貼ってしまうというのもいいですよ。両面テープで端を貼るだけという簡単さですが、布の質感で手作りには見えないくらいの完成度になります。
キャラクター大好きなお子さんなら絶対これ!
キャラクター大好きなお子さんでしたら、折り紙や色紙でキャラクターの顔を作って貼るのも喜ばれそうですね。子供同士のパーティなら、お友達の名前を色紙で切り抜くとか、かわいい動物を切り抜くのもいいでしょう。
材料費はできるだけ抑えたい!節約アイディア
そして最後に、とことん材料費を抑えたいママさんに節約アイディアをひとつ。
お菓子の空き箱を土台の帽子にし、きれいな包装紙や紙バッグで覆う作り方だと、材料費はほぼゼロ!どうせパーティが終わったら捨ててしまうんだからもったいない!という方は、おうちにあるものを総動員して工夫してみるのも手ですね。
まとめ
手作りしたら楽しいんだろうなぁと思いつつもなかなか一歩踏み出せず、市販の帽子で済ませていた方も多いと思います。
でもせっかくのクリスマスですから、心のこもった手作りのパーティグッズで子供たちを楽しませてみてはいかがでしょうか。ご紹介した様々なアレンジを使えば毎年違ったデザインの帽子が作れるので、簡単なものからぜひ挑戦してみてください。
関連記事
-
-
母の日 おすすめのメッセージ例文6集!伝えやすい英語バージョンも
スポンサードリンク そろそろ今年も母の日が近づいて参りましたが、母の日のプレゼン …
-
-
お中元 贈る相手って?親戚はどこまでが範囲?
スポンサードリンク お中元商戦がそろそろ始まる時期になってきましたが、20代位の …
-
-
成人式 お祝いのプレゼントに彼女へおすすめの品6選!
スポンサードリンク 成人式を迎える彼女がいる彼氏の皆さんは、記念として何かプレゼ …
-
-
おみくじ 待ち人 恋愛 縁談の意味の違いって?意外と知られていないおみくじの正しい読み方とは
スポンサードリンク お正月にお参りに行って、おみくじを引いてみた! そしたら待ち …
-
-
子供の成人式に頂いたお祝いはお返しが必要なの?半返しでいいの?
スポンサードリンク 成人を迎えたお子さんがいるご家庭は、成人式の際に親戚や知人か …
-
-
父の日プレゼントにあげたい おすすめの健康グッズ8選!実用的なのはこれ!
スポンサードリンク 6月の第3日曜日といえば「父の日」です。今年もそろそろ近づい …
-
-
今年の七夕飾りは折り紙で手作りしよう!星は?短冊は?ちょうちんは?
スポンサードリンク 私は季節のイベントの中でも七夕が好きなもののひとつなんです。 …
-
-
年賀状の例文 友人で疎遠になっている人向けの一言メッセージ!幅広く使える王道パターンも
スポンサードリンク 今の時期、多くの方が年賀状準備に時間を割いていると思いますが …
-
-
友チョコのお返しはいつ?しないのはやっぱりダメ?幼稚園
スポンサードリンク バレンタインに、「友チョコ」というものを初めてもらった!とい …
-
-
年賀状 手書きで一言 親戚への結婚報告は何を書けばいい?
スポンサードリンク 今年ももうすぐ終わりを迎えますが、主婦の皆さまは、今頃年賀状 …