ラビットファーマフラー 自宅での普段できるお手入れ方法。洗濯機で洗うのはありなし?
今年の冬、今まで憧れだったラビットファーのマフラーを買ってみた♪
安くない買い物だったし、これからも大事に使っていきたいからしっかり普段から手入れしてあげたい!
そんなラビットファー初心者のアナタに、お手軽にできるお手入れ方法をお伝えいたします^^
ラビットファーのマフラー 自宅でのお手入れ方法
ラビットファーのマフラーは、やはり首元に巻くものですので普段使っているだけでどんどん汚れが蓄積していきます。
特に冬場ですと、
・砂やほこり
・汗
・皮脂の汚れ
・顔についたファンデーション
がどうしてもついてしまいます^^;
ラビットファーに限らず、毛皮はどうしても脂肪分があります。ですので普段からほこりがつきやすく、手入れをサボってしまうと抜けやすくなる原因となったり、痛みが目立つ原因になってしまいます。
まだそこまで汚れが目立っていないときは、こんな簡単お手入れ方法をおすすめしますよ。
砂やほこりを落とすため、軽く振る。そのあとにブラシでブラッシング。
我が家は、ブラッシングにはこちらを使っています。
動物の毛を使ったブラシです。こちらで軽くブラッシングします。
注意!よくおうちにあるようなナイロン製のブラシや、金属製のブラシを使うのは避けましょう。静電気が起きてしまい、毛がもつれてしまう原因となります。
ラビットファーをしまう前のお手入れ方法
汚れが目立っていたり、ラビットファーの大活躍する冬シーズンが終わるころは、こんなお手入れをしてみましょう。
天気の良い日に行いましょう。ほこりやごみを取り除くため、軽くたたきます。
その次に、中性洗剤を薄く溶かしたぬるま湯を用意します。タオルをそのぬるま湯に濡らして、固く絞りましょう!
このタオルで毛流れに沿うように拭き掃除を行なってください。
そして今度はきれいな濡れタオルで水拭きします。ハンガーなどにつるして数時間日陰干しを行ないます。風通しのよい場所で行いましょう!
最後の仕上げに、ブラシで毛並みを軽くでいいので整えましょう。これで来年も素敵なラビットファーの状態が保てますよ!
ラビットファー汚れがひどい場合洗濯機で洗うのはありなし?
お気に入りのラビットファーマフラー、どうしても使っていくうちに汚れがひどくなってきますよね。
「汚れが取っても気になるから、洗濯機で丸洗いしたい!」お気持ちよくわかります・・・!が、洗濯機で洗うのはやめておいたほうがいいでしょう。
ラビットファーに限らず、リアルファーは基本的に水洗い不可です。無理に洗おうとすると、根本のあたりの毛がぐちゃぐちゃにもつれてしまう恐れがあります。また洗濯機ですと抜け毛も心配ですね。
汚れがひどくなってしまったら、ぜひ丸洗いはクリーニングにお任せしましょう!
普段のラビットファーのお手入れは自分で。数年に1度丸洗いでクリーニング!の流れがおすすめですよ。
編集後記
せっかく手に入れた素敵なラビットファー。長く愛用したいですよね。
ぜひ普段からこまめにお手入れをして、ラビットファーマフラーを長持ちさせてあげてくださいね^^
関連記事
-
-
ガウチョ秋冬の選び方ポイント30代ママ編!絶対避けたいコーデとは?
スポンサードリンク ファッションアイテムの流行というものは、だいたいが季節の移り …
-
-
送別会のプレゼント 定年退職する男性におすすめの品5選!
スポンサードリンク 出会いと別れのこの季節、お世話になった方へのプレゼント選びに …
-
-
お盆休み中に銀行振込はできるの?窓口はやっている?手数料は?徹底チェック!
スポンサードリンク もうすぐやってくる、お盆休み! 一般企業は、お休みになるとこ …
-
-
JRの定期券はいつから買える?必要なものは?お得で賢い買い方も
スポンサードリンク いよいよ新社会人!という方。おめでとうございます! これから …
-
-
静電気防止グッズ 100円ショップで買えるおすすめ4選!
スポンサードリンク 乾燥する冬は、ドアノブや車のドアを触った瞬間にパチッと静電気 …
-
-
ゴキブリが新築に出てしまった原因って?今後の対策も徹底チェック!
スポンサードリンク いよいよ夏がやってきますね。 私は基本、さむ〜い冬よりあつ〜 …
-
-
通勤バッグ 女性向けのおすすめはこれ!いくつ用意する?色やブランドも
スポンサードリンク いよいよ今年の春から新社会人としてスタートする女性の皆さま。 …
-
-
カーテンの結露によるカビ対策厳選!暖房や窓ガラスの工夫で結露知らずに
スポンサードリンク 冬場の窓の結露って、嫌ですよね。 気づいたときには、インテリ …
-
-
台風で学校休みでもママは仕事!子供1人での過ごし方や留守番方法は?
スポンサードリンク 働いているお母さんにとって、大変なのが突然の学校の休校ですよ …
-
-
卒業式と入学式 スーツは同じで本当に大丈夫?着まわしアレンジ術も
スポンサードリンク お子さんの卒業、進学おめでとうございます! そして、お母さん …