おみくじ 待ち人 恋愛 縁談の意味の違いって?意外と知られていないおみくじの正しい読み方とは
お正月にお参りに行って、おみくじを引いてみた!
そしたら待ち人や恋愛、そして縁談の項目が・・・これってどんな違いがあるの?
今日はおみくじの項目「待ち人」「恋愛」「縁談」それぞれの気になる意味を説明いたしますね。
おみくじ 待ち人の意味って?
「待ち人」とは、そのままの意味で「あなたが待っている人、または会いたい人」です。
「待ち人」と聞いて、「恋人」をすぐに連想する方も多いかもしれませんね^^ただ、全員が全員恋人を連想するわけではありません。
ある方にとっては「赤ちゃん」かもしれないし、仕事をするうえでの「ビジネスパートナー」かもしれない。あるいは「先生(師匠)」かもしれませんよね。
この「待ち人」は人・そして時期によって、捉えかたが大きく異なるのが特徴です。
おみくじを引いて、待ち人のところが気になったアナタ。一番初めに誰を連想しましたか?
おみくじは、引いた方のインスピレーションがとても大切です。「待ち人」の項目が気になって「あ、あの人かも・・・」と思う方が、あなたにとっての「待ち人」に違いありません^^
おみくじ 恋愛の意味
文字通り「恋愛」のことです。
お付き合いされている方がいらっしゃったらその方と、または片思い中で今あの人に恋している!という方も、この項目はやっぱり気になりますよね^^
おみくじ 縁談の意味
こちらは「結婚」に関する内容が書かれています。
昔は自由恋愛で結婚する、という方々はまれでしたので、多くの男性女性がここの項目を大変気にしたそうですよ^^ですので、書かれている言葉もどちらかというと昔ながらの内容が多めです。
縁談のおみくじ例
「縁談 思うに任す」・・・自分自身の気持ちや思いに任せるとよいですよ。
「縁談 思わずはやく調う 他人に任せよ」・・・自分が思っているより恋人また婚約者となる方が早く現れますよ。それは自分の近い知人でない方から紹介されますよ。
あなたの「縁談」項目にはなんと書かれていましたか?^^
まとめ
今日はおみくじの気になる項目「待ち人」「恋愛」「縁談」についてまとめてみました。
おみくじは様々な項目がありますが、自分が気になるもの、ピーンときた項目だけを読むのがおみくじの正しい読み方なんです。
「待ち人」「恋人」「縁談」のどれが一番ピーンときましたか?
いいこと悪いこと様々な言葉が書かれていますが、どう解釈するかは自分次第。この1年どう過ごすか、豊かな気持ちで過ごせるかは自分次第なんです。
おみくじはあくまでもきっかけにすぎません。書かれていたことをウジウジとずーっと気にするのではなく、ポジティブにとらえてながらより素敵な1年を過ごしてまいりましょう♪
あなたにとって今年も素敵な年になりますように。
関連記事
-
-
母の日プレゼントは実用的なものをあげたいアナタへ!筆者おすすめ5つはこれ
スポンサードリンク もうすぐ母の日!今年のプレゼントはどうしようかな?と悩んでい …
-
-
母の日プレゼント 3000円以下で喜ばれるものを4つ厳選!
スポンサードリンク 今年の母の日は5月8日ですが、大好きなお母さんへの母の日プレ …
-
-
スヌーピー好きの彼女にあげたい人気クリスマスプレゼント!大人向け雑貨やアクセサリーを厳選
スポンサードリンク 彼女への、今年のクリスマスプレゼントはどうしよう? スヌーピ …
-
-
老人ホームにいる寝たきり祖父へプレゼントは何がいい?電話をするなら何時がベスト?
スポンサードリンク 祖父母のいらっしゃる若い皆さんは、会ったりお話ししたりする機 …
-
-
クリスマスプレゼントを孫にあげるなら?気になる予算や喜ばれる選ばれ方
スポンサードリンク 普段なかなか会えないお孫さんがクリスマスに遊びに来てくれるこ …
-
-
子供の浴衣はどこで買う?お安くゲットできるものから人気ブランドまで一挙紹介!
スポンサードリンク 夏と言えば花火大会や盆踊り、夜店と、夏祭りが目白押し! そし …
-
-
浴衣メイクのコツ!アナタを引き立てるアイシャドウやリップの使い方
スポンサードリンク 花火デートには、浴衣を着て普段とは違うおしゃれを味わうのも1 …
-
-
おせち料理の食べる順番マナーはあるの?知っておきたいそれぞれの意味も知っておこう!
スポンサードリンク 今年も段々と寒い季節が近づいてきましたね。そろそろ、年末・年 …
-
-
義母への母の日 プレゼントでおすすめは?メッセージやメールでの伝え方も一工夫
スポンサードリンク こんにちわ、雪解けと共に春が少しずつやってきました。 3月、 …
-
-
敬老の日プレゼント義母へはどうする?孫から電話で何を伝える?
スポンサードリンク 敬老の日、義理の母ともなると、いろいろ悩んでしまいますよね。 …