大学の入学式 男の服装決定版!第一印象良しのかばんやネクタイは?画像あり
2017/03/13
大学進学!!おめでとうございます!
いよいよ大学生ですね。これからの新生活。大学生活。勉強に遊びに励んでくださいね。
新生活の第一歩である大学の入学式。服装のことで、いろいろ悩んでいる男性諸君!
入学式の服装やかばんの選び方など、アドバイスをまとめてみましたので、参考にしてみてください!
大学の入学式 男の服装!
大学入学式、自由とは言え、やっぱりスーツ!なんです。今までの入学式を見てみても、ほぼ100%近い人がスーツ姿です。
ではどんなスーツが良いのでしょうか?
将来的に考えると・・・就活にも使えるいわゆる「リクルートスーツ」が良いでしょう。
黒・紺(濃紺)・グレーといった落ちついた色で無地のスーツだと、就活だけではなく、いろいろなシーンで使う事ができるので、1着持っていれば今後安心でしょう。
もうすぐ大人の仲間入りをする訳ですから、男性であればこういったスーツ。1着は持っているべきではないでしょうか。
今後使うのであれば、体型の変化なども考えて、ウエスト調節機能などがついていれば安心ですね。
今後使うとしても、あまり高いスーツでなくても良いと思いますよ~。もちろん高いスーツの方が形もきれいなのは確かなのですが、就活に使うとなると、スーツも毎日ガンガン使います。高いスーツ、ガンガン使えますか?(笑)
高いスーツは就職が決まってからのお祝いにしておきましょう♪
ちなみに、見落としがちなシャツですが、シャツもスーツと合わせてみて、スーツに合ったシャツを選ぶようにしましょう。
いろいろ使える白もいいですが、入学式なので、淡いピンクや薄いブルーなどのカラーシャツも爽やかで春らしく、おしゃれで第一印象も良しです!
後はシャツの衿のタイプもいろいろありますよね。衿もスーツと合わせてみて、店員さんと相談しながら買うのが良いでしょう。もちろんネクタイと合わせるのもお忘れなく!!(ここ大事!)
大学の入学式 スーツに合うかばんってどんなの?
スーツに合うかばんとはどんなタイプなんでしょうか。今まで持ったことがないからこそ、かばんも悩みどころですよね。
かばんも、スーツと同じように、黒や紺でビジネススタイルな感じが良いでしょう。良く見るかちっとしたタイプのかばんです。
また、ビジネスにもカジュアルにも使える、きちんと見えるおしゃれで安いかばんもたくさんあるので、あまりきっちりしすぎるかばんはどうなか?と言う場合は、こういったタイプのものを選んでみるのも良いでしょう。
安い割にはいろいろ使えていいですよ^^
私の弟は、大学入学式当日、「これからの就職活動でも使えるようなカバンがいい!」と思ったとのことで、「書類等がたっぷり入るパソコン用カバン」を家電量販店で見て買っていました。
それがこちら↓
パソコン用カバンって、しっかりしていて、かつビジネス用にももちろん使えるようなデザインばかりなんです。しかもお値段はお手頃価格!ぜひ近くに家電量販店があったら、パソコン用のカバンコーナーものぞいてみてくださいね。
また、リュックでも問題ないでしょう。リュックで入学式に参加する方もたくさんいます。スーツにリュックも意外とかっこいいんです♪
ただし、あまりくだけたデザインや色のものはやめましょう。リュックでも黒や紺、ちょっとかっちりしたタイプのものが無難です。スーツに合うリュックにしましょう。
リュックは、男性の後ろ姿を印象付ける、とても大切な役割を持っています。正直、スーツを着た人々の中でリュックをしょっていると、本当に目立つんですね~。第一印象にも影響を及ぼしますので、ここは慎重に^^(笑)
大学の入学式 第一印象良しのネクタイの色は?
男性はネクタイも気になる所。やっぱり人が1番に目が行く所もネクタイなんです。
スーツでびしっと決めていてもネクタイがいまいちだと。。。とっても、もったいないです。
入学式のネクタイで一般的で、人気なのは、ドット柄やストライプが斜めにはいっているレジメンタル柄です。
ドットやレジメンタルと言っても色や柄は様々。あまり柄が目立った感じにならず、色も奇抜でなければOKです。ドットも小さめのもの、ストライプも幅があまり太すぎないものなどを選ぶと良いでしょう。
色は、
スーツが黒なら、白っぽいシルバー系や淡いピンク系。
スーツが紺なら、紺系や赤茶系。
といったように、スーツと同系色にするか、スーツと反対色にするか。自分に合った色合いを探してみましょう。
もしかすると、スーツ選びよりも、ネクタイ選びの方が大変かもしれません。私の主人も、普段使うスーツを選ぶ時はあまり時間がかからないのですが、ネクタイを選ぶときは本当に時間がかかります。
特に今回は大学の入学式当日用!ぜひ店員さんと相談しながら、知り合いや家族に相談しながら買うようにしてみてくださいね。
ちなみに私の弟が入学式当日用に選んだ実際のネクタイがこちらです↓
派手すぎないものを上手にチョイスしていて、姉は嬉しくなりました~(笑)
まとめ
男性はスーツだけでなく、他の小物にもいろいろ気を遣わなくてはいけないので大変ですが、これからは、大学生として、そして社会人になる一歩手前の男として、スーツスタイルをびしっと決めて大学の入学式に参加できると良いですね。
そして、これからの大学生活楽しんでください!応援しています♪
【関連記事】
>>大学での友達の作り方や話しかけ方。タイミングやきっかけセリフもご紹介!
>>大学のテスト勉強はいつからすればOK?仕方は?行かないってやっぱりヤバイ?
↑入学式前にチェックしてみてくださいね。
関連記事
-
-
父の日 写真入りプレゼントを選ぶならコレ!世界に一つだけのギフトを贈ろう
スポンサードリンク 6月の第3日曜日が今年も近づいてきましたね。「父の日」の贈り …
-
-
寒中見舞い 出す時期を過ぎたらどうすればいい?余寒見舞いについても
スポンサードリンク 新しい年の始まりである一月は、一年の中でも特に忙しい時期。 …
-
-
遠距離恋愛中カップルのクリスマスの過ごし方!会えないときのプレゼントはどうしたらいい?
スポンサードリンク 今年のクリスマスの季節がやってきた!だけど、今お付き合いして …
-
-
運動会のお弁当 前日準備はしていいの?おすすめやさけたほうがいいメニューは?
スポンサードリンク 最近の小学校は秋の運動会ではなく、春に運動会をするところ増え …
-
-
2015年の江戸川花火大会に子連れで行ってみたい!観覧スポットは?車は?最寄りは?
スポンサードリンク 夏のイベントのひとつして挙げられるのは花火大会ですよね。都内 …
-
-
母の日 おすすめのメッセージ例文6集!伝えやすい英語バージョンも
スポンサードリンク そろそろ今年も母の日が近づいて参りましたが、母の日のプレゼン …
-
-
お中元 人気なものお菓子を6つ厳選してみました!
スポンサードリンク そろそろ今年のお中元について考えなくてはいけない時期となって …
-
-
老人ホームにいる寝たきり祖父へプレゼントは何がいい?電話をするなら何時がベスト?
スポンサードリンク 祖父母のいらっしゃる若い皆さんは、会ったりお話ししたりする機 …
-
-
スタジオアリス 七五三 実際のレンタル料金は?我が家はこのくらいかかった!
スポンサードリンク 我が家では去年、娘が3歳ではじめての七五三でした。 でもまだ …
-
-
おせち料理の食べる順番マナーはあるの?知っておきたいそれぞれの意味も知っておこう!
スポンサードリンク 今年も段々と寒い季節が近づいてきましたね。そろそろ、年末・年 …