今年の夏こそ赤ちゃんの乾燥対策を!肌は?喉は?リップは?
赤ちゃんの肌ってとってもデリケートですよね。
冬だけと思いがちですが、夏は肌トラブルが最もおきやすい時期なんです。
赤ちゃんは汗っかきなので、ついつい家にいる間は冷房をずっとつけてしまいますよね。
そのエアコンもまた、夏の乾燥肌の原因の1つになってしまうんです。
エアコンの乾燥対策、赤ちゃんの肌には何がいい?
では、赤ちゃんの肌の乾燥対策はどういったものが良いのでしょうか。
まずは衣服から。
柔らかくて肌触りの良い肌着や衣服を選ぶようにしましょう。
汗をよく吸い取ってくれる綿素材などが良いでしょう。
そして夏こそスキンケアをしっかりとしてあげる必要があります。
柔らかいタオルなどを使って肌の汚れや汗をとってあげた後に塗るようにしましょう。
ローションタイプのものが伸びも良くて肌に負担をかけずオススメです。
ただ、乾燥がひどい場合はローションでは間に合わない場合があります。
そんな時はクリームタイプやワセリンなどを使いましょう。
できれば、皮膚科に行って相談するのが1番です。
エアコンの乾燥対策、赤ちゃんの喉には何がいい?
肌の状態は目に見えるのでわかりやすいのですが、赤ちゃんの喉の状態はわかりにくいですよね。
喉の乾燥対策はとにかく空気を乾燥させない事。
ぬれたタオルを何枚か赤ちゃんのそばに掛けておく。
これだけでもだいぶ乾燥はやわらぎます。
ただし、タオルが赤ちゃんの顔の上などに落ちないように気を付けましょう。
後は水分補給です。
お風呂の前後、お昼寝の後など、湯ざましや麦茶を飲んでくれるのであれば少しずつでいいのでこまめに水分補給してあげましょう。
エアコンの乾燥対策、赤ちゃんのカサカサのリップには何がいい?
肌だけではなく唇までカサカサ!!
唇がカサカサな赤ちゃんを見るとかわいそうですよね。
そんな時は、ドラッグストアなどで赤ちゃん用のリップクリームが売られているので優しく唇につけてあげましょう。
ビーワックスやナチュロンなどがオススメです。
ワセリンも肌だけではなく唇の乾燥も防いでくれるのでオススメです。
まとめ
赤ちゃんはまだお話しが出来ないので、お母さんがしっかりと見守ってあげる必要があります。
たくさん汗をかいているからと言って、エアコンのつけ過ぎもあまり良くありません。
汗をかいたら頻繁に着替えさせてあげる。
柔らかいタオルで身体をふいてあげる。
などして、あまりエアコンを長時間つける事のないようにするのも大切です。
夏の暑い時期は大変ですが、赤ちゃんの様子を見ながら調節するように心掛けましょう。
関連記事
-
-
インフルエンザ治る食べ物ってあるの?コンビニ活用や病み上がり時のおすすめ
スポンサードリンク 毎年大流行する【インフルエンザ】。 仕事盛りの旦那さんがイン …
-
-
スーツのウエストがきついとき!自分での緊急対策方法や広げるグッズとは
スポンサードリンク これからお子さんが、卒園、卒業、また入園、入学など、新しい生 …
-
-
アトピーの赤みを治す決定版!原因や化粧ワザも知っておこう
スポンサードリンク みなさん、日々のスキンケアはきちんと行っていますか? 生まれ …
-
-
いよいよ出産間近だけど上の子どうする?幼稚園や保育園は?
スポンサードリンク こんにちわ^^ 最近友人から久しぶりに連絡が来て「妊娠して、 …
-
-
祖母の熱中症対策を学ぼう!予防と喜ばれるグッズも紹介
スポンサードリンク 暑さの厳しい毎日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょ …
-
-
足の冷え性 原因は?今すぐ心がけたい5つの改善法
スポンサードリンク 冷え性と聞くと冬の寒い時期だけに起こるものと思われがちですが …
-
-
生姜の粉末の効能を徹底解析!手軽で栄養もバッチリ摂れる使い方についても
スポンサードリンク 生姜は冷え性の改善に大きな効果を発揮する食材で、世間での認知 …
-
-
あなたの肌は大丈夫?夏こそ知りたいエアコンの乾燥対策!肌は?喉は?
スポンサードリンク 男性は暑がり、女性は冷え性。とよく言いますが、夏になって困る …
-
-
外回り中のアナタ!汗染み大丈夫?今年こそ予防・対策してみよう!
スポンサードリンク これから迎える夏本番!汗染みに悩む人に、予防・対策をまとめて …
-
-
花粉症に効く飲み物ってあるの?今すぐ始められるおすすめの5選!
スポンサードリンク 花粉症の流行の季節となりましたが、今年から花粉症になってしま …