大学の入学式 親は出席する?気になる母親と父親の服装も
2016/04/02
大学に進学されるお子さんがいらっしゃる方。
おめでとうございます!
いよいよ大学の入学式!親子でどきどきの日々を過ごしていることでしょう。
ところで、大学の入学式、参加できるのならしたいな~と考えているご両親もいらっしゃるかと思います。
そこで、大学の入学式って実際はどのくらい親は参加しているの?
服装はどうする?
など、心配な方の為に、親の大学入学式参加についていろいろとお伝えしていきます。
こちらも一緒によく読まれています♪
>>大学の入学式 男の服装決定版!第一印象良しのかばんやネクタイは?
>>大学の入学式当日 女子の服装決定版!スーツに似合う簡単かわいい髪型アレンジも
大学の入学式 親は出席する?
大学ともなれば、いろいろな地域から人が集まってきます。
と言う事は、遠くから来ている人もたくさんいる。と言う事です。
ですから、入学式と言えども、遠くから来て親が入学式に参加する。と言う方は少ないようです。
ただ、近年は親が入学式に出席する率は年々増加の傾向にあるようです。
我が子の成長を見たい!晴れ姿が見たい!大学の雰囲気を見たい!と言う親御さんが増えたのでしょうね。また、少子化の影響もあるのではないでしょうか?
ある大学では新入生とあまり変わらない人数の保護者がいた!なんていう所もあるようです。
母親だけではなく、父親も。はたまた祖父母も。というご家庭が多いと言う事になります。
大学側も年々保護者の参加が増える事にとまどっているようで、会場をお子さんと保護者とを分けて式を行なったり、生徒を分けて2部制にして行ったり。
立ち見で了承を得たり。といろいろと対策を練っているようですよ。
これからの大学入学式。時代と共にどんどん変化していくかもしれませんね^^
大学の入学式 母親の服装は?
では、実際参加する。と言うのであれば、服装はどういった服装がいいのでしょうか?
大学だからと言ってあまり深く悩まなくて良いでしょう。
今まで、中学校、高校と入学式に参加されたと思いますが基本的には同じ感じで構いません。
もう、いい歳だから。と、ダーク系の服、例えば黒で統一したものにしてしまいがちですが、年齢が上がったと言ってダーク系を選ぶと、かえって老けて見えてしまいます。
かと言ってあまり派手な色を選ぶと、次は、浮いてしまいます。
難しい所ですが、明るめのグレーや紺のスーツを選んでみたり、ダーク系のスーツでも小物類(アクセサリーやスカーフ、コサージュなど)を明るめの色にしたり、華やかな感じにしたりすると、落ち着いているけれど、若々しく華やかな印象になって良いでしょう。
特に首元に、明るい色や華やかさをポイントにもっていけば、顔色が明るくなり華やかな印象になります。
また、もう最後の入学式だから。と言う事で和服で参加される方もちらほらいらっしゃるみたいですね。
時間などに余裕がある方は和服にチャレンジしてみるのもいいかもしれません^^
自分で着付けが出来る!というかたは是非和服で参加されたら良いのではないでしょうか。
ただし、御主人と一緒に行かれる場合は、スーツで合わせた方が無難です。
大学の入学式 父親の服装は?
それでは、父親の服装は?と言うと、フォーマルスーツで良いでしょう。
ご自身が持っている普通のスーツで構いません。黒・紺・グレーなどといった無地のものが無難でしょう。
無地の他にも目立ち過ぎないストライプであれば構いません。
スーツの下のシャツですが、白や水色など爽やかな印象のシャツにしましょう。暗い色のシャツは避けましょう。シャツも細いストライプが入っていても問題ありません。
男性で大事なのは、ネクタイや靴です。
好印象な細いストライプ柄。春らしい暖色系の色。シャツに合わせて薄い黄色やブルー系などといった爽やかな印象のネクタイが入学式にはぴったりです。
靴は履き古した感がない靴にしましょう。できれば、黒の革靴!が1番です。
靴がぴかぴかだと全体が引き締まって、とても素敵に見えるので、きちんと磨いておくことも忘れずに!
まとめ
大学の入学式に親が参加する。と言うのは賛否両論あるようですが、お子さんをここまで育て上げ、せっかくの晴れ舞台なんですから、参加されてもいいのではないでしょうか。
お子さんが主役の入学式ですが、是非参加されて、やっぱり親も参加して良かったな。といった入学式になるように、素敵なスーツで参加してみてください。
お子さんもきっと素敵なお父さん、お母さんが見られて幸せな気持ちになると思いますよ。
【大学・関連記事】
大学での友達の作り方や話しかけ方。タイミングやきっかけセリフもご紹介!
大学のテスト勉強はいつからすればOK?仕方は?行かないってやっぱりヤバイ?
↑入学式前にぜひチェックしていってくださいね。
関連記事
-
-
七五三って前撮り後撮りどちらがいいの?メリットデメリットを知ろう
スポンサードリンク 七五三の記念写真は、お参り当日に一緒に撮ればいいや、と思って …
-
-
スヌーピー好きの彼女にあげたい人気クリスマスプレゼント!大人向け雑貨やアクセサリーを厳選
スポンサードリンク 彼女への、今年のクリスマスプレゼントはどうしよう? スヌーピ …
-
-
造幣局 桜の通り抜けはいつから?何時まで見れるの?行き方も
スポンサードリンク 春の訪れと共に誰もが楽しみにしている事と言えばやはり、桜。で …
-
-
大学の入学式 男の服装決定版!第一印象良しのかばんやネクタイは?画像あり
スポンサードリンク 大学進学!!おめでとうございます! いよいよ大学生ですね。こ …
-
-
老人ホームにいる寝たきり祖父へプレゼントは何がいい?電話をするなら何時がベスト?
スポンサードリンク 祖父母のいらっしゃる若い皆さんは、会ったりお話ししたりする機 …
-
-
母の日プレゼントにおすすめ義母編 失敗知らずの3つはコレ!
スポンサードリンク 今年の母の日のプレゼントはもうお決まりですか? 結婚したばか …
-
-
クリスマス帽子 手作りは画用紙で!パーティで喜ばれる可愛いアレンジ術も
スポンサードリンク クリスマスパーティの必須アイテムといえば三角のパーティ帽子! …
-
-
ケンタッキーはクリスマスでも宅配してくれるの?楽天デリバリーもチェック!
スポンサードリンク 今年のクリスマスの予定は、もうお決まりですか? クリスマスと …
-
-
義母への母の日 プレゼントでおすすめは?メッセージやメールでの伝え方も一工夫
スポンサードリンク こんにちわ、雪解けと共に春が少しずつやってきました。 3月、 …
-
-
ケンタッキークリスマス予約はいつから?支払いは先払い後払い?電話で可能?
スポンサードリンク 今年もそろそろクリスマスの予定を考え始める時期になってきまし …