妊娠糖尿病の食事 カロリーはどのくらいを意識するべき?
妊娠中にはいろいろな検査があって、その中には妊娠糖尿病を発見するための血糖値検査もあります。
病院によって必須だったり、疑わしいことがあってから検査をする場合もありますが、見つかるなら早いに越したことはありません。早く見つかれば母体にも赤ちゃんにも起こりえるリスクに、早くから対応することができるのですから。
ここでは妊娠糖尿病になってしまったときの食事療法について、私の経験を交えて紹介します。あまり落ち込まずに、前向きに取り組んでいきましょう!
妊娠糖尿病の食事 カロリーはどのくらいを意識するべき?
ところで、私は総合病院で妊婦検診や出産をしたので、同じ病院の中の内分泌内科を受診して、連携もうまくしていただけました。出産のため産婦人科に入院していた間の病院食のカロリーも、周囲の方より少なかったようです。
私が内分泌内科で指導してもらった食事療法の方法は、1日に摂るカロリーは1,800kcalに抑えること。そして、そのカロリーを1日の中でどのように摂っていくかについて、2通りの方法を教えていただきました。
600kcalの食事を3食摂る方法(3回食)と、500kcalの食事を3食摂り、その食間に100kcalずつの間食を摂る方法(6回食)の2つです。
私は、6回食のほうを選びました。全く間食が食べられないのが辛く感じたからですが、私は特に血糖値が変動しやすい体質のようなので、結果的にも少ないカロリーを分散するやり方の方が自分には合っていて良かったように思いました。
妊娠糖尿病 カロリー制限のために私がしていたこと
里帰りしていたので食事は母が用意してくれましたが、私自身では「簡単!栄養andカロリー計算」のサイトを見て毎回食べたもののカロリーを計算するようにしました。
やっているうちに、自分で食事を用意していなくても、食事内容を見ただけでも自分がどれだけのカロリーを摂ったかが何となく分かるようになりました。
食べたものとカロリー、血糖値はずっとメモしていたので、私の1日の食事の例を紹介します。数字の単位はkcalです。
・米飯 200
・味噌汁 41
わかめ(味噌汁の具) 3
えのき(味噌汁の具) 6
・目玉焼き 94
・キャベツの千切り 10
・ミニトマト 10
・魚肉ソーセージ 38
・とろろ 50
【計 452kcal】
◎間食(1)
・ケロッグ オールブランクリスプ 90
・マンナンライフの蒟蒻畑 1個 24
【計 114kcal】
◎昼食
・ラーメン 426
・大根の煮物 39
【計 465kcal】
◎間食(2)
・グリコのカロリーコントロールアイス 80
・クッキー1枚 20
【計 100kcal】
◎夕食
・米飯 200
・味噌汁 41
たまねぎ(味噌汁の具) 7
油揚げ(味噌汁の具) 15
・ポークソテー 260
・コーン 20
・ブロッコリー 6
・いんげん 10
・マヨネーズ 30
【計 589kcal】
◎間食(3)※寝る前です
・ココア(甘味料を使ったカロリーオフのもの) 140
・ケロッグ オールブラン 35
・ヨーグルト 20
・スリムアップシュガー はちみつシロップ 10
【計 205kcal(…)】
【1日の合計 1,925kcal】
カロリー計算は「この食材のこの分量だとこのくらいかな?」と、結構大雑把なものです。
見事に1,800kcalにおさまっていない悪い例でしょうか…。真面目にやり過ぎても長続きしませんし、あまりギチギチにおさめようとする必要はないと思いますが、単純に私は寝る前の間食が多いですね。
ただ寝る前にココアを飲まなければ済む話なのですが、なぜかここは譲れないポイントでした。一般常識として寝る前はそんなに食べないほうが良いですし、ここはやっぱり悪い例と言うべきでしょう。
カロリーも栄養素も、1日単位ではなく1週間くらいのスパンで見てバランスよくおさまっていればいいかと思います。
1,800kcalなら野菜中心にするとかなりの量が食べられますし、メニューに汁物を入れてゆっくり食べれば満腹感も得られます。
ところでケロッグのオールブランをよく食べていたのは、カロリーがあまり高くなかったせいもありますが、妊娠中のせいで便秘気味だったからです。
カロリーオフの商品もいろいろあって、甘いものも意外と食べることができていました(※商品のカロリーに関しては、私が食事療法をしていた当時のものになります)。
まとめ
食べづわりだったり、すぐお腹が空いてしまうのに食べたいものを思いっきり食べられないなど、妊娠中の食事療法はなかなか辛いものです。
でも私の場合は、赤ちゃんのためだと思うと頑張れましたし、自分自身が健康に長く生きて、子育てをしていくためだからと考えました。
やっぱり食べる楽しみって大きいと思うので、先の長い人生の中で自分が楽しく生活していくためにはどうすればいいか?を考えるきっかけにもなり、いい勉強の機会だと思いますよ。
【妊娠糖尿病・関連記事】
>>妊娠糖尿病 私の原因はアレだった!食事の取り方やおすすめメニューを紹介
>>妊娠糖尿病 産後の血糖値はどうなる?
経験談をまとめてみました、ぜひご覧になってみてくださいね。
関連記事
-
-
赤ちゃんの日焼け止め 顔に塗ってもいいの?目の周りには?落とし方も
スポンサードリンク だいぶ日差しも強くなってきて、「我が子にも、そろそろ日焼け止 …
-
-
足の冷え性 サヨナラ対策 夏向け!
スポンサードリンク 多くの女性が抱える悩みの一つでもある冷え性、最近では冬だけで …
-
-
風邪薬眠気の原因はこれ!コーヒーの飲み合わせや効果的解消法も
スポンサードリンク 毎日暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか? 私 …
-
-
花粉症かもと思ったら病院行くべき?気になるアレルギー検査費用や治療内容
スポンサードリンク 年中花粉が飛んでいる日本で、今まさに花粉のピークと言える時期 …
-
-
夏こそ筋トレで女子ボディに自信を!4日に1回?細くなった?疲れって?
スポンサードリンク これから夏に向けて露出が増え、きれいなスタイルで夏を迎えたい …
-
-
生姜の保存には冷蔵庫がいいの?方法についても
スポンサードリンク 薬味の定番である生姜は、女性にとって良いことだらけの食材とし …
-
-
花粉症なら知っておくべき洗濯物最強対策。シーツや布団はどうすればいい?
スポンサードリンク 今年からついに花粉症デビューとなってしまった皆さま、さぞかし …
-
-
今年の夏こそ赤ちゃんの乾燥対策を!肌は?喉は?リップは?
スポンサードリンク 赤ちゃんの肌ってとってもデリケートですよね。 冬だけと思いが …
-
-
花粉症の目のかゆみ 目薬以外のおすすめ対策法。水道水で洗うのはNGって本当?
スポンサードリンク ついに今年から花粉症にかかってしまい、目のかゆみでお困りの女 …
-
-
野菜スープダイエットの効果的な食べ方。夜だけだと痩せない?メニューも
スポンサードリンク 野菜スープダイエットでダイエットするのに向いている人って、ど …