運動会のお弁当 前日準備はしていいの?おすすめやさけたほうがいいメニューは?
2016/05/28
最近の小学校は秋の運動会ではなく、春に運動会をするところ増えているようです。
我が子が通う小学校も春に運動会があります。
小学校に入学して初めての大イベント楽しみではありますが、お弁当作りをどうすればいいのか?
これは多くのお母さん達の悩みではないでしょうか?そこで、どうすれば少しでも手間がはぶけるのか調べてみました。
運動会のお弁当 前日準備はしていいの?
当然、当日はバタバタします。出来る限りのことを前日に済ませておくと楽です。
それでは前日の準備はどこまでできるのでしょうか?
まずは定番のウインナー、切り込みだけ入れておき当日に焼いてもいいですが、前日に焼いてしまっても大丈夫です。
唐揚げなどの揚げ物料理は、下味や下ごしらえを済ませ当日あげたほうが当然いいとは思いますが前日にあげてしまい、当日グリルやトースターでカリッと温めなおして入れても十分おいしく食べられます。
運動会のお弁当を前日に作るならおすすめは?
煮物類は前日から作れるおかずとして最適ではないでしょうか?
当日、もう一度火を通すことにより味もしみこむからです。ただし、よく冷ましてから箱に詰めるようにしましょう。
また、ハンバーグを前日に作り冷凍。当日、凍ったままのハンバークをお弁当箱に詰めれば保冷剤代わりになりお昼までには食べごろに解凍されています。
ご飯類では、お稲荷さんは前日に作って重箱につめてをし冷蔵保存しておけば、当日そのまま持っていくことが出来ますよ。
運動会のお弁当前日に作るなら避けた方がいいメニューは?
子供も大人も大好きなたまご焼きですが、前日に作り当日は切るだけという人も多いようです。
ただ私自身、卵料理は細菌の繁殖が気になるので当日作ったほうがいいと思っています。
また、ポテトサラダやマカロニサラダなどマヨネーズを使う場合も、下ごしらえのみしておきマヨネーズを混ぜる作業は当日にするようにしています。
おにぎりは詰める具材は前日に用意し、当日ご飯が炊けたの同時に握るようにするのがベストです。
でも、おにぎりを握るのも結構大変で時間もかかります。
どうしても、前日に作りたいと言う方は、素手で握るのではなくラップを使って握ることをおすすめします。ラップ使うことで、菌の繁殖を防ぐことが出来るからです。
まとめ
最後、出来上がったおかずやおにぎりを箱に詰める作業にも、意外と手間がかかります。詰め方次第で、せっかく作ったお弁当がおいしく見えたり、そうではなかったり。
かわいい、我が子の笑顔をみるためにも、前日でも準備できること当日でなければダメなことを良く考えて、効率よくおいしいお弁当を作りたいものです。
運動会のお弁当、応援しています!
関連記事
-
-
成人式のお祝い 親から娘へプレゼント!今ドキの20歳がもらって嬉しい贈り物を紹介します
スポンサードリンク 娘さんの成人、本当に本当におめでとうございます! せっかくの …
-
-
カーネーション 色の種類と花言葉を知りたい!母の日に贈るなら?
スポンサードリンク ^ 母の日と言えばカーネーションと言っても過言ではない程、カ …
-
-
ホワイトデー部下へのお返し 金額の相場や女子ウケ抜群の人気お菓子ブランドとは
スポンサードリンク 会社で部下の女の子にもらう、いわゆる義理チョコ。義理チョコと …
-
-
花火大会には浴衣を着てデートへ行ったほうがいいの?男の人の本音も
スポンサードリンク いよいよイベントシーズン本番がやって参りますが、夏のイベント …
-
-
お中元 人気なものお菓子を6つ厳選してみました!
スポンサードリンク そろそろ今年のお中元について考えなくてはいけない時期となって …
-
-
大学の入学式当日 女子の服装決定版!スーツに似合う簡単かわいい髪型アレンジも
スポンサードリンク 大学に進学する方、おめでとうございます! 新生活はどきどき、 …
-
-
成人式のお祝い 姪には必ず贈ったほうがいい?いくら包めばいい?
スポンサードリンク 1月のお祝い行事である成人の日は、毎年振袖姿のお嬢さん達で街 …
-
-
子供の成人式に頂いたお祝いはお返しが必要なの?半返しでいいの?
スポンサードリンク 成人を迎えたお子さんがいるご家庭は、成人式の際に親戚や知人か …
-
-
七五三の3才女の子の髪型 ボブはどうする?おすすめヘアアレンジ方法や髪飾りも
スポンサードリンク 子供たちの成長を祝う七五三。誰しもが必ず通るお祝いですよね。 …
-
-
母の日 おすすめのメッセージ例文6集!伝えやすい英語バージョンも
スポンサードリンク そろそろ今年も母の日が近づいて参りましたが、母の日のプレゼン …