うみの杜水族館の入場料は?ペンギンは?アクセスは?いよいよオープン間近!
2015/06/25
こんにちは♪あこママです。
私の住んでいる宮城県には、水族館が一つありました。
なぜ過去形・・・かというと、先日5月10日で閉館してしまったからです。
日本三景とも言われている松島にあった、「マリンピア松島水族館」。
こちらが88年という歴史に幕を降ろしました。
宮城県民はもちろん、宮城に来たことのある方なら誰しもが訪れた経験があるのではないでしょうか?
老朽化や、経営の問題などから閉館してしまい、みなさんとてもがっかりしておりました。
でも!
宮城にはなんとこの夏、新たな水族館「仙台うみの杜水族館」がオープンするのです!
今回はオープンに向けた情報をお伝えしていきますね^^
うみの杜水族館の入場料は?
入館料は、
大人2,100円、中・高校生1,600円、小学生1,100円、4歳以上の幼児600円、65歳以上のシニア1,600円
となっております。
上記は個人の料金で、15名以上の団体となると10%お安くなります。
また、個人の料金の2倍の値段で、【年間パスポート】が購入できます。
1年間に2回以上行く予定のある方は、こちらを購入した方が断然お得ですね!
うみの杜水族館にペンギンはいるの?
いますよ~~~!^^仙台うみの杜水族館に居るペンギンの数は約80羽!
水槽があるのはもちろん、ふれあいコーナーもあります!
一般の観覧ゾーンにペンギンが出てきて触れ合ったり、水槽には透明のガラス階段が設置されているので、飛美は寝る様子が様々な方向で見る事が出来ます。
公式Twitterをこちらで紹介いたしますね。
【仙台うみの杜水族館】今日は海獣ひろばのご紹介!計8種類のペンギンは生息域ごとに展示されます。屋外展示のペンギンたちは、岩場をピョンピョン飛び跳ねる習性を活かし、透明階段を下から眺めることができます pic.twitter.com/MwtjEPoTLZ
— 仙台うみの杜水族館公式 (@sendaiuminomori) 2015, 4月 5
これは見ごたえありますね!家族で楽しみたいです!
また、展示室に入れるペンギンツアーもありますよ!詳しくはこちらの公式サイトもチェック!
うみの杜水族館のアクセスは?
訪れる際のアクセス方法ですが、車・公共機関どちらでも便利な場所にあります!
車で訪れる際、有料道路を使用するならば、仙台東部道路 仙台港ICを出るとすぐ目の前にあります。
有料道路を使用しない場合は、東部道路の下を通る県道10号線沿いにあります。
有料道路を使用しない際の注意点は、こちらの10号線は「産業道路」とも呼ばれ、工業の車がとても多く、平日でも混み合います。
また近隣にはアウトレットなどもあるので、混雑する時間が多く見られます^^;
駐車場は、2250台分あるので、車で行っても停める場所には困らなそうですね。
遠方から来る方、車を所持していない方は、JRで行くことも可能です。
仙台駅から出ているJR仙石線・中野栄駅で下車し、まっすぐ港方面に向かうと15分程で到着します。
車が混み合うであろう時期は、電車でくる方が待ち時間もなく入館できるかもしれませんね^^
ですが仙石線は本数が多い方ではないので、往復の電車の時間を調べておくといいかもしれません。
最後に
仙台うみの杜水族館は、7月にオープンします。
すぐに夏休みがやってくるので混雑するかもしれませんが、規模の広い水族館なのでいろいろな場所で楽しめそうですよね♪
東北初のイルカショーが見れたり、松島水族館に居たお魚たちもみんなこちらにお引越ししているそうなので、探してみるのも楽しいかもしれません。
実は、この仙台うみの杜水族館は、注目度がとっても高いようで・・・!5/16に特典付き年間パスポートが発売されたのですが、アクセスが殺到して発売中止になってしまいました。
ニュースにもなっていましたので、紹介しますね。
仙台うみの杜水族館「特典付き年間パス」注文殺到で発売中止|産経ニュース
注文が相次いだということは、皆楽しみにしているということ・・・!嬉しい悲鳴ですね。きっとオープン近くなると、沢山のメディアにも取り上げられるんじゃないかなって、私自身とても楽しみにしています♪
新しい水族館、楽しみですね!宮城に住んでいる方も、県外から行く方も、皆さまオープンを心待ちにいたしましょう^^
関連記事
-
-
赤ちゃんとの電車でベビーカーは非常識?夏は?電車代は?電車移動で気を付けるコツ紹介します
スポンサードリンク 赤ちゃんを連れての電車デビューは、車移動より気を使いますよね …
-
-
御岳渓谷の紅葉の見ごろな時期って?ライトアップや駐車場情報も
スポンサードリンク 秋も深まり、紅葉のシーズンがやってくる時期になりました。 秋 …
-
-
仙台七夕まつり2015年を子連れで楽しむ!スケジュールは?特徴は?花火の時間は?
スポンサードリンク こんにちは!あこママです! もうすぐやってくる夏。 夏は楽し …
-
-
羽田空港 ゴールデンウィーク時の混雑は?駐車場状況も知りたい!
スポンサードリンク 遠方に出かけるとなると、どうしてもゴールデンウィークなどの長 …
-
-
国内線の飛行機 機内での子供の過ごし方。持ち込みOKで長時間遊んでくれる便利なグッズって?
スポンサードリンク もうすぐ4歳になる我が子は、飛行機に乗るのが大好きです。(注 …
-
-
羽田空港でのおすすめ時間つぶし 国際線と国内線どちらも紹介!
スポンサードリンク 私は実家が遠方で、帰省にはいつも羽田空港から飛行機を利用して …
-
-
ディズニーのプロジェクションマッピングを見てみたい!場所は?席は?時間は?
スポンサードリンク こんにちわ、毎日暖かくなり、お出かけシーズンになってきました …
-
-
夏のデートは天神祭花火で決まり!会場は?何時まで?通行止めは?
スポンサードリンク 夏のデートの定番と言えば花火ですね^^ 関西では毎年たくさん …
-
-
横浜アンパンマンミュージアムの混み具合は?誕生日は?イベントは?親子で知りたいポイント紹介
スポンサードリンク 実は…赤ちゃんはみんなアンパンマンが好き、というのを私は最近 …
-
-
日光いろは坂を説明するならポイントはココ!名前の由来や見どころも
スポンサードリンク 修学旅行で日光に行く方、たくさんいると思います。 でも、日光 …