夫ウケ抜群!おにぎらずをお弁当にする時の詰め方は?具は?
こんにちは、最近よく聞く「おにぎらず」皆さまはご存知でしたか?
実は先日・・・夫からこんなリクエストがありました。
ということで、夫からの熱いリクエストにお答えして、おにぎらずを全く知らなかった私でも作れちゃう!おにぎらず情報をお伝えいたします。
そもそもおにぎらずとは?
ここ最近話題沸騰中の「おにぎらず」
簡単に言えば、サンドイッチのおにぎり版。中の具は、割りとなんでもよいようで、食卓が華やかになること間違いなしのレシピ本も発売されてました。
![]() |
新品価格 |
どうやら、夫は本屋に並んでいたのを見かけたようで。
うん、確かにおいしそう!!
いつもおにぎりを朝ごはんに持たせて、それとは別にお弁当を持たせている我が家。
早速、おにぎらず弁当に挑戦です!
おにぎらずのお弁当の詰め方は?
そうそう、一番気になるのは、「おにぎらず」のサイズ。
私はたまにCOOKPADをチェックするのですが、今見てみたらどれもお弁当に入らなそうなサイズばかり。早速お弁当に作ってみようと思ったのに、これでは挑戦できません・・・
お弁当箱を買い替えてもいいのですが、おにぎらず専用のお弁当箱をわざわざ買い直すというのも・・・ねぇ?^^;
と、こちらに素敵なレシピがありましたので紹介いたしますね。
お弁当に入れやすい☆おにぎらず by :+:Kagetora:+: [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが205万品
http://cookpad.com/recipe/2851028
なるほど、最初から海苔の大きさを半分にしてみるのがポイントとのこと。
これならお弁当箱をわざわざ買い直さなくても、大丈夫ですね♪
おにぎらずのお弁当の具でおすすめは?
我が家の肉大好物の夫が選んだ、おにぎらず弁当で美味しかった具とは!?
こちらで大発表しちゃいますね。
①豚の生姜焼き
私も子供も夫も、大好きな生姜焼き。
夕食によく登場するのですが、今回は多めに作って、次の日のおにぎらず用に取っておきました。
次の日調理せずにそのままはさむだけなので、とっても楽ちん~♪(一応一度チンはしました。)
もちろんご飯のおかずにばっちりなので、夫ウケ抜群でした。
②スパム&卵焼き
スパムってなんで男性にあんな人気なのでしょう~。そんな安くないのに!(笑)
我が家は塩コショウで味付けした、ちょっぴり厚焼きの卵焼きと一緒に挟んでみました。これが・・・美味♪
③から揚げ
夫だけでなく、これは子供ウケもよかったです!
もちろん、前日に揚げたから揚げ。
おにぎらずをを作る当日に、オープントースターでから揚げを一度温めます。
レンジでチン!ではなく、オーブントースターでやると、衣がまたカリっとして、揚げたてに近い感じになります。我が家は揚げ物を次に食べるときは、必ずオーブントースターですね。
あとはレタスとちょっぴりマヨを入れてあげれば、完璧おにぎらず!
まとめ
どうやら、おにぎらずにするとお弁当があっという間に食べ終わってしまうようです^^;食べやすいですもんね。
というわけで、ぜひ皆さまの旦那様にも、おにぎらずお弁当!試してみてくださいね。もちろん中身は、大好物を入れてあげてください~♪
※もしおすすめの夫ウケ!おにぎらずを発見しましたら、ぜひお気軽にコメント残していってくださいね(^^)/
皆さまのおにぎらず情報、お待ちしています~!
関連記事
-
-
お弁当 前日サンドイッチは作り置きできるの?
スポンサードリンク 春の陽気が心地良いこの季節、20代の女の子達はお弁当を持って …
-
-
さつまいもダイエットは朝食がベストってホント?食べる量や持ち運べるおやつも
スポンサードリンク ダイエットされている方にとって、秋は誘惑が多いですよね。 な …
-
-
手作りチョコは何日前に作るのがベスト?賞味期限や渡すまでの保存方法は?
スポンサードリンク そろそろバレンタインが待ち遠しくなる時期になってきましたね。 …
-
-
白菜が冷蔵庫に入らない場合はどうしたらいい?保存の仕方や冷凍法!
スポンサードリンク 暑かった夏も終わり、涼しくていい季節だなぁ〜と思っていると、 …
-
-
コーンスターチと片栗粉の違いとは?代用のときに気をつけたい分量は?
スポンサードリンク 料理のレシピでコーンスターチがいるので買ってみたものの・・・ …
-
-
彼氏が喜ぶサンドイッチの具材は?男性ウケするおすすめ6選
スポンサードリンク 一年に一度の桜の美しい季節がやってきましたが、20代位の若い …
-
-
アナタの夏のお弁当は大丈夫?車は?夜作るのは?入れてはいけないものも知りたい!
スポンサードリンク 毎日お弁当を作ってお仕事に行かれている方! お疲れ様です!! …
-
-
栗のオススメな食べ方は?焼くときの注意点ってあるの?電子レンジでも調理は可能?
スポンサードリンク 季節は移り変わり、そろそろ秋も近づいて来た頃・・・。 今頃の …
-
-
今年はうなぎのたれにこだわりたい!おいしいのは?あまりは?レシピは?
スポンサードリンク 美味しいうなぎが食べたい! でもお店で食べるのはすごく高いか …
-
-
おいしいすし酢の作り方をマスターしよう!コツやアレンジも大公開!
スポンサードリンク 皆さんはすし飯ってどんなふうに作っていますか? 市販のすし酢 …