今年の七夕飾りは折り紙で手作りしよう!星は?短冊は?ちょうちんは?
私は季節のイベントの中でも七夕が好きなもののひとつなんです。
ロマンチックな七夕の言われ、笹の葉飾りも涼しげですし、飾り付けもカラフルで可愛らしいし、何よりお願いごとができるのが毎年楽しみです。
我が家では毎年短冊だけはしっかり書いてるのですが、今年は子供も少し大きくなってきたこともありまして^^
折り紙も常備されているので、家でも飾り付けを作ってみたいと思い、基本的なものを調べてまとめてみました。
保育園や幼稚園で笹を貰ったり、「家で飾りを作ってください」と折り紙を貰って、お願いされたりする困ってしまうママもいるかもしれませんね。
是非、参考にしてみてください。
七夕飾りの折り紙で星の作り方は?
まず、星の作り方ですが、いくつか方法がありです。
折り紙の作り方で有名なサイトから、紹介させていただきます。
おりがみくらぶ
http://www.origami-club.com/index.html
折り方の図解だけでなく、アニメーションもついている、とっても親切なサイトです。
・折り紙1枚で作れる「いちまいぼし」
折り紙1枚でこんなきれいな星が折れることに、私もビックリしました! やはり難易度は高めです。
http://www.origami-club.com/xmas/star1/index.html
・折り紙1枚で作れる「いちまいぼし2」
こちらは星は星でも、六芒星です。
http://www.origami-club.com/xmas/star-a2/index.html
・折り紙2枚で作れる「にまいぼし」
折り紙2枚で、三角を2つ作り、重ねて六芒星を作るものです。
http://www.origami-club.com/xmas/star2a/index.html
・折り紙1枚で、はさみも使って作る「はさみぼし」
はさみも使うので、工作的な要素も増えていますね。
http://www.origami-club.com/xmas/star2/index.html
もっと見た目がキラキラした星の折り方を紹介した動画も見つけました。
見た目もちょっと華やかで、立体的にも折れると紹介されています。
・折り紙 キラキラ星の折り方~クリスマス七夕飾り~Origami 8-pointed STAR
七夕飾りの折り紙で短冊の作り方は?
短冊の作り方…私はいつも、折り紙を四等分くらいに分けて、穴あけパンチで穴をあけて凧糸や輪ゴムを通して作ってましたが…間違ってませんよね(汗)。
工夫と言えばせいぜい、穴の部分をセロテープで補強する程度でした。
「おりがみくらぶ」のサイトに短冊の作り方も載っていました。表の一番下が短冊です。
・たなばたかざり1
http://www.origami-club.com/decorate/tanabata-c/index.html
なるほど、穴をあける部分は紙を少し折って二重にするのですね。
ハートのついた短冊の折り方を紹介した動画も見つけました。
折り紙1枚で折れて、しおりとしても使えるそうです。
・折り紙ハートの短冊折り方作り方 創作七夕飾りStrip of Origami Heart
七夕飾りの折り紙でちょうちんの作り方は?
「ちょうちん」の作り方も「おりがみくらぶ」のサイトに載っていました。
・「ちょうちん」の作り方
http://www.origami-club.com/tanabata/tiyotin/index.html
こちらにはアニメーションが無いので、動画も探してみました。
思ったより簡単に作れそうですね。
まとめ
他に七夕の飾りは「投網(網飾り)」や「輪飾り」のような飾りをよく見かけますね。
基本としては「短冊」「紙衣(かみごろも)」「巾着(財布)」「投網」「屑篭」「吹き流し」「鶴」の7種で、それぞれ意味があるようです。
・七夕の折り紙一覧
http://折り紙の折り方.net/category/%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E4%B8%83%E5%A4%95/
・巾着の折り方
http://origamisho.com/archives/876
※鶴の折り方は、皆さんご存知かと思いますので割愛しました。
それにしても、折り紙の折り方を図解で見て作ろうとしても「???」ということも多いものですが、こうやってアニメや動画で見るととってもわかりやすくて、ネットってすごい!って改めて思ってしまいました。
今年は素敵な七夕飾りが作れちゃいそうです。
皆さんも、頑張って作ってみてくださいね~!我が家も頑張るぞ~!
関連記事
-
-
今年こそ七夕に竹を飾りたい!購入は?保存は?願い事は?
スポンサードリンク 七夕にお家に竹を飾りたいけどどうすればいいのか分からない。そ …
-
-
恵方巻の食べ方 食べきれないときどうすればいい?切るのは縁起に悪いって本当?
スポンサードリンク 節分と言えば、豆まき、そして食べるものと言えば、恵方巻きが定 …
-
-
ケンタッキー クリスマスの予約期間が過ぎたら買えない?前日予約についても
スポンサードリンク 街中がイルミネーションで輝き始め、今年もクリスマスが近づいて …
-
-
父の日プレゼント 3000円以内で喜ばれるものを10つまとめてみた!
スポンサードリンク 今年もいよいよ「父の日」が近づいてきましたね。 お父様に日頃 …
-
-
成人式のお祝い 親から娘へプレゼント!今ドキの20歳がもらって嬉しい贈り物を紹介します
スポンサードリンク 娘さんの成人、本当に本当におめでとうございます! せっかくの …
-
-
寒中見舞い 出す時期を過ぎたらどうすればいい?余寒見舞いについても
スポンサードリンク 新しい年の始まりである一月は、一年の中でも特に忙しい時期。 …
-
-
ケンタッキークリスマス予約はいつから?支払いは先払い後払い?電話で可能?
スポンサードリンク 今年もそろそろクリスマスの予定を考え始める時期になってきまし …
-
-
お花見デートって何するの?失敗しない服装や持ち物も
スポンサードリンク お花見シーズンのこの季節に、彼氏からお花見デートのお誘いを受 …
-
-
2015年の江戸川花火大会に子連れで行ってみたい!観覧スポットは?車は?最寄りは?
スポンサードリンク 夏のイベントのひとつして挙げられるのは花火大会ですよね。都内 …
-
-
父の日プレゼントにおすすめの花4選。プレゼントに添えるなら何がいい?
スポンサードリンク 今年もそろそろ父の日が近づいてきましたね。プレゼントはもうお …