さつまいもダイエットは朝食がベストってホント?食べる量や持ち運べるおやつも
2015/06/25
ダイエットされている方にとって、秋は誘惑が多いですよね。
なんといっても、秋はおいしいものがたくさん!!まさに、食欲の秋!です。
でも、そんな誘惑の多い秋のダイエットに、さつまいもダイエットはどうですか?
ダイエットされている方はぜひ!チャレンジしてみてください!
さつまいもダイエットは朝食で腹ペコ知らず!
さつまいもは比較的1年中安く手に入れる事ができます。
特に秋は旬の野菜で味もおいしく、安く手に入れる事ができるので、毎日食べてもさほど大きな出費にはなりません。
家計にもやさしいダイエット方法です。
さつまいもは太る!というイメージを持っている方が多いかもしれませんが、じつは、食物繊維が豊富なさつまいも。
便秘解消にもおおいに役立って、ダイエットには最適なんです。
さつまいもダイエットの方法はいたって簡単。
朝の食事をパンやご飯の代わりにさつまいもを食べる。これだけです。
主食をさつまいもに置きかえる。
そうすることにより、パンやご飯よりもカロリーが低い為、その分カロリー摂取がおさえられて体重が減ってくれる。
という訳です。
甘みがあるさつまいもは満腹感も得られ、お腹がすきにくいのでまさに、ダイエットにはもってこい。なんです。
さつまいもダイエットは食べる量にご注意よ
ただし、さつまいもだけではなく、何に対しても言えることですが、食べ過ぎにはご注意です。
さつまいもの過剰摂取は炭水化物と糖質が蓄積されてしまい、逆に太りやすくなってしまいます・・・
便秘気味だからと言って、たくさん食べてしまうと、かえって便秘が悪化してしまう・・・ということも。
注意しましょう。
適切な量は、蒸したさつまいも、約150グラム程度です。
皮にも栄養がつまってます。皮ごと食べましょう。
また、満足感をさらに得るために、よく噛んで食べる事も大切です。
さつまいもダイエットで持ち運べるラクラクおやつって?
朝からさつまいもはちょっとな。。。
という方は、昼や夜に置きかえても効果があります。
自分に合ったベストの方法を探しましょう。
そして、なんといってもさつまいもは、おやつにも変身してくれる優れもの。
口寂しい時、小腹が空いた時は、スナック菓子やチョコレートなどに手を出してしまわず、さつまいもに手を出しましょう。
持ち運びも、作るのもラクラク!簡単!さつまいものおやつを紹介したいと思います。
さつまいもを皮ごと輪切りにしてフライパンにバターを熱し、さつまいもを焼きます。
両面焼いたらグラニュー糖をふりかけて完了です。
超ー簡単ですね。
グラニュー糖の他に、栄養たっぷりなハチミツをからめてもおいしいです。
アーモンドの粉をふりかけてもいいですよ。
材料によって味もさまざまに変化してくれて、飽きずに楽しめます。
また、バターの変わりにココナッツオイルで焼き上げると更にヘルシーになります。
オリーブオイルでもいいですね。
もっとカリッとした食感にしたかったら、仕上げにトースターか、魚焼きグリルで焼くと、カリッとした感じに仕上がりますよ。
まとめ
どうですか?
さつまいもダイエット、効果が期待できそうです。
ただし!1日さつまいもだけ。というのは絶対にやめましょうね。
なんでもバランスよく、ほどほどに。です。
少しずつ、バランスよくダイエットを行わなければリバウンドしやすい体になってしまいます。
適度な運動も忘れずに。
栄養豊富なさつまいもで健康的に、確実にダイエットしていきましょう!
関連記事
-
-
子供が食物アレルギーであることが判明!小麦での症状は?最新治療は?昔はなかった?
スポンサードリンク こんにちは!あこママです。 前回は食物アレルギーについて、ど …
-
-
サンドイッチお弁当の詰め方!パサパサ乾燥するのを防ぐ方法
スポンサードリンク ポカポカ陽気の気持ち良い季節になってきましたが、こんな時は彼 …
-
-
自家製梅酒を作ってみたい方、必見!予算は?おすすめ焼酎は?ヘタは?
スポンサードリンク 毎年6月上旬位から、スーパーにも青梅が出回り始めると、梅酒作 …
-
-
白菜が冷蔵庫に入らない場合はどうしたらいい?保存の仕方や冷凍法!
スポンサードリンク 暑かった夏も終わり、涼しくていい季節だなぁ〜と思っていると、 …
-
-
花粉症に効く飲み物ってあるの?今すぐ始められるおすすめの5選!
スポンサードリンク 花粉症の流行の季節となりましたが、今年から花粉症になってしま …
-
-
インフルエンザの予防接種 副作用で高熱が出た夫の話!どんな症状?うつる心配は?
スポンサードリンク インフルエンザの予防接種は毎年している我が家。 数年前にもも …
-
-
熱中症対策サッカー部員が最も気を付けるべきことは?食べ物や帽子にも気を配ろう
スポンサードリンク 熱中症が気になる季節。 体が暑さに慣れてない6月ごろから熱中 …
-
-
足の冷え性 原因は?今すぐ心がけたい5つの改善法
スポンサードリンク 冷え性と聞くと冬の寒い時期だけに起こるものと思われがちですが …
-
-
花粉症の妊婦さんにおすすめの対策法!点鼻薬についての注意点も
スポンサードリンク まだまだ留まる所を知らない今年の花粉ですが、現在妊娠中でいつ …
-
-
自転車日焼け、今年はもうこりごり!首筋は?手首は?フェイスカバーは?
スポンサードリンク ちょっとそこまでだから大丈夫。 帽子をかぶっているから大丈夫 …