ユネッサン夏休みの混雑予想は?イベントは?駐車場は?家族皆で楽しもう
2015/06/25
家族みんなで箱根で温泉を楽しみたい、そんな時はやっぱり外せない!のが箱根小涌園ユネッサンです。
水着なので温泉というより巨大温水プールな感じですが、男女を問わず家族みんなで一緒に温泉を楽しめるというところは、大事なポイントですよね。
普通の温泉施設では絶対に無いようなお風呂もいろいろあります。
しっとりゆったりと楽しむ温泉旅行とはまた別の感覚で、とっても楽しめますよ^^
今年の夏は家族でユネッサンに遊びにいく計画のある方へ、今年の夏休みの混雑やイベントなどがどんな感じなのか、ここでお伝えいたします!
ユネッサン夏休みの混雑予想は?
ユネッサンは、夏休みの時期が一年で一番混雑します。
温泉とは言えやっぱり水着で利用するテーマパークなので、夏のイメージが強いのかもしれませんね。
特に、夏休みの時期の土日はさすがにものすごく混雑します。
入場するときはしばらく並んで待つかもしれません。
ロッカーを開閉できるリストバンドを受け取りますが、ロッカーの数に限りがあるので、この数によって入場制限をする場合があるのでご注意です。
コーヒー風呂やワイン風呂など、ちょっと変わった小さめのお風呂やロデオマウンテン(ウォータースライダー)はもちろんですが、エーゲ海をイメージした大きなお風呂も人でいっぱいで、お湯に浸かりながら隙間をぬって移動するような感じです。
そうは言っても広いテーマパークですので、身動きが取れないほどの混雑ということでもないでしょうし、遊園地のようにただただ順番を待ってばかり、なんてこともありませんので、十分楽しめますよ♪と思います。
早めに出かけて開園時間までに到着、あるいはあえて夕方頃ゆっくり到着、というのがいいかもしれませんね。
アフタヌーンパスやサンセットパスなど、遅めの時間にお得に利用できるクーポンもあり、ユネッサンのサイトからゲットできますよ。
ユネッサンの今年のイベントは?
ユネッサンではいつも期間限定のイベント風呂が開催されています。
今後~夏休み期間までのイベントをご紹介します。
2015年6月30日までは森の湯での「あじさい鑑賞風呂」。
神奈川県のあじさいの名所である「開成町」から取り寄せられた色とりどりのあじさいを楽しみながら、露天風呂に入ることができます。
ユネッサンの方では、2015年4月18日~7月12日まで、ドクターシーラボとのコラボで「黄金のアクアコラーゲンゲル風呂」が、緑のテラスにて開催されています。
毎日13:00~と15:00~に、金箔粉末を投入するパフォーマンスも開催されています。
風水効果で、お肌も運気も上がるとのことで・・・!これはパパママ、行かねばなりませんね(笑)
同じく3月20日~6月30日まで、ユネッサンの段差風呂・ロデオマウンテンで、「わさビーフ」でおなじみの山芳製菓とのコラボで「わさビーフ風呂・わさビーフスライダー」なるものが開催されています。
わさびがツーンとする刺激的なお風呂です。発想がすごい!
さて、夏休み期間は、昨年も催されていた「ガリガリ君ソーダ風呂」がユネッサンの緑のテラスで、7月18日~9月30日まで開催されます。
1日2回、巨大なアイスの入浴剤を投入するイベントもありますよ。ガリガリ君をよく食べるお子さま、必見です^^
また、箱根ホテル小涌園で、7月18日~9月23日までの夏季限定で25m屋外プールがオープンします。
ホテルに宿泊されている方だけでなく、ユネッサンを利用した方も無料で利用できるので、おすすめです。お子様用プールもあります。
利用できる時間は9:30~17:30です。浮き輪の貸し出しはしていないので、使う方は持参が必要なのと、ロッカーは300円で有料になります。
ユネッサンの駐車場は?
ユネッサンには2時間まで無料の駐車場があります。
第一駐車場と第二駐車場があり、第二駐車場は、ユネッサンのオフィシャルホテルであることでも有名な「B&Bパンシオン箱根」の近くです。
収容台数は合わせて1,100台で、これを超えると入場制限される場合があります。
駐車場を利用できる時間は、8:00~22:00で、駐車料金は1日1,200円です。
ユネッサン利用ならやっぱり第一駐車場の方が便利ですね。
第一駐車場を狙うなら、ユネッサンの営業は9:00~ですが、駐車場のオープンに合わせて早めに到着するのが吉です。
ちなみに、オフィシャルホテルである「B&Bパンシオン箱根」「箱根ホテル小涌園」とユネッサンの間は、15分~30分間隔で無料シャトルバスが通っています。
まとめ
温泉や水着でのレジャーは、それだけでなぜか開放的な気持ちになりますよね。
そしてユネッサンで夏らしくレジャーも楽しめるだけでなく、箱根小涌園は涼しくて緑も多く、散策にもとってもいいところです。
もちろん混雑もあるけれど、日帰りでも、余裕を持って宿泊しても、どちらでもきっと楽しい夏休みを過ごせること間違いなし!
是非、楽しんできてくださいね!
関連記事
-
-
2015年の夏に子供と観たい!親子におすすめの映画3選まとめ
スポンサードリンク 長い長い夏休み。 子供を持つ親としてはいろいろと計画するのが …
-
-
夏のデートは天神祭花火で決まり!会場は?何時まで?通行止めは?
スポンサードリンク 夏のデートの定番と言えば花火ですね^^ 関西では毎年たくさん …
-
-
蔵王お釜のおすすめ観光時間は?混雑は?適した服装や靴も知りたい!
スポンサードリンク こんにちわ!あこママです。 みなさんは、宮城と山形にまたがる …
-
-
阿蘇山噴火で観光に影響は?交通規制がかかっているのはどこ?
スポンサードリンク シルバーウィーク中に3泊4日の九州旅行をしてきた我が家。 阿 …
-
-
蔵王お釜、紅葉シーズンおすすめの食べ物!ランチやお土産も秋の味覚楽しもう
スポンサードリンク こんにちわ♪あこママです。 暑い暑い夏が終わるとやってくるの …
-
-
御岳渓谷の紅葉の見ごろな時期って?ライトアップや駐車場情報も
スポンサードリンク 秋も深まり、紅葉のシーズンがやってくる時期になりました。 秋 …
-
-
いよいよ今週末開催!美保基地航空祭2015ブルーインパルスの予行時間は?
スポンサードリンク こんにちは、爽やかな季節がやってきましたね~♪ そんな5月の …
-
-
キャンプ初心者の厳選必需品 楽しい遊びや定番料理も!
スポンサードリンク 長かった梅雨もようやく明けて、いよいよ夏本番! 夏は屋外での …
-
-
夏フェスを子連れで楽しみたい!親子での楽しみ方と注意点を知ろう
スポンサードリンク 夏真っ盛りな暑さになってきましたが、いかがお過ごしですか? …
-
-
夏フェス女子ファッションどうする?おしゃれなトレンドやフェスメイクも!
スポンサードリンク さて、そろそろ夏本番といった陽気になってきましたね!夏と言え …