お盆休み中に銀行振込はできるの?窓口はやっている?手数料は?徹底チェック!
もうすぐやってくる、お盆休み!
一般企業は、お休みになるところが多いけど、銀行などの金融機関にお盆休みはあるの?
あるとしたら、いつがお休みなの?
暑い中、出掛けていったら銀行が休みだった!!なんてショックだから、出掛ける前に知りたいと思っている人へ。
知っているようで、意外と知らない、銀行のお盆休み情報をまとめてみました。
お盆休み中に銀行振込はできるの?
初めに、銀行にお盆休みがあるのか?と言われると、一般企業と違って、銀行にお盆休みはありません。
行員の方々は個別にお盆休み(夏休み)を取ります。
銀行のお休みは銀行法によって、土曜日・日曜日・国の定める祝日・年末年始(カレンダー通り)と決められています。
つまり、お盆休みが土・日にあたらない限り、銀行は通常通り営業しているのです。
2015年の場合は、15・16日は土・日にあたるのでお休みになります。
しかしそれ以外の日は、お盆期間中であっても、入出金はもちろんのこと銀行振り込みも可能です。
銀行でのお盆休み中の手数料ってどうなるの?
旅行などに出かけると、お盆料金なんてものがありますが、銀行にもあるのでしょうか?
みんながお休みしている中営業しているからと、手数料を余計に取られるかも?と気になりますよね。
しかし、通常営業なので、平日とおなじ条件です。
特別な手数料を取られることはないので、安心してください。
また、振込の際に掛かる手数料は銀行によって多少異なりますが、窓口を利用するよりATMを利用した方がお得です。
下記は、都市銀行の振込方法別、手数料の比較になります。参考にしてくださいね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/9083/
銀行の窓口ってお盆休み中はやっているの?
窓口は、通常通り午前9時から午後3時まで営業しています。
お盆期間中は、企業が休みだったり、出かけている人も多いため、空いているイメージがあります。
しかし実は、普段来店出来ない方が、お盆休みを使って時間のかかる手続きをしたり、お休みされてる行員の方もいたりするので、大変混み合います。
窓口を利用するなら、朝一をねらうか、少し待ち時間が長くなることを覚悟して出かけましょう。
まとめ
銀行などの金融機関や役所は、お盆期間中も営業しています。
平日でないと出来ない用事を、お盆休みを利用して、片付けてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
JRの定期券はいつから買える?必要なものは?お得で賢い買い方も
スポンサードリンク いよいよ新社会人!という方。おめでとうございます! これから …
-
-
初めての梅雨の通園、自転車の雨対策しとこ!二人乗りは?子供は?滑る?
スポンサードリンク この春お子さんが幼稚園や保育園に入った方、ご入園おめでとうご …
-
-
バーベキューデートにおすすめな服装!好感度アップのきれいめコーディネイトも紹介!
スポンサードリンク 今付き合っている彼氏と初めてのバーベキューデート!気持ちの良 …
-
-
大学での友達の作り方や話しかけ方。タイミングやきっかけセリフもご紹介!
スポンサードリンク 今年の春、新・大学生になった皆さま!おめでとうございます!! …
-
-
息子の洗濯物の臭い完全撃退法。ユニフォームや野球帽に効果的なのはどんな洗い方?
スポンサードリンク 男子のママって皆たくましい! 小さい頃からパワフル過ぎて何か …
-
-
歓送迎会 挨拶の順番は?転入者と転出者どちらが先?
スポンサードリンク どこの会社でも、そろそろ歓送迎会が行われる季節になってきまし …
-
-
除湿器 ハイブリッド・ゼオライト・コンプレッサー式それぞれのメリットデメリット
スポンサードリンク 子供がいると洗濯物が驚異的に増えますよね! 食べこぼし、絵の …
-
-
送別会の案内メールを本人へ送る場合の例文!メールを作る上でのポイントは?
スポンサードリンク 送別会の多くなるシーズンがやってきましたが、幹事を任された皆 …
-
-
台風対策で菜園を守る!便利アイテムや台風後のお手入れも
スポンサードリンク 8月は連日の猛暑と共に台風シーズンでもありますね。 ご自宅の …
-
-
除湿器とは?エアコンとの違いや安くなる時期も知りたい!
スポンサードリンク こんにちわ、毎日暖かくなってきました。 最近は花粉や黄砂も酷 …