七五三での母親服装マナーチェックポイント!スーツの色は?コサージュはNG?
子供にまつわる行事で、ママもきちんとした服装をしなければならない機会は多いですね。お宮参りに始まって、七五三、入園式、入学式などなど。
今回は七五三のお参りでのマナーのチェックポイントをご紹介します。
子供がすごく小さいうちはきちんとするのも難しいですが、七五三の頃には子供が落ち着いてくる方も多いでしょう。
子供の衣裳や写真に予算を取られているものの、最低限守りたいポイントは押さえましょう!
七五三での母親服装マナーチェック!
まずポイントなのは、主役は「子供」ということです。ですので、ママが主役の格を上回るような服装ではNGということになります。
もう一つは、パパと服装の格を合わせることです。
七五三のご両親の服装は、意外と様々です。
夫婦でバッチリフォーマルに決めている方から、スーツだけど少しカジュアル目な方、きれい目だけど普段着の延長程度の方など・・・
祝われる子供以外に弟妹がいるなど、小さい子供を連れている場合、あまりきっちりしてしまうと大変だという事情もありますよね。
普段着がどうというのではなく、マナー違反と言える極端な例を上げておきますと・・・
パパがフォーマルスーツ
ママが普段着
パパはカジュアルなジャケットとパンツ
ママはバッチリ着物
このような”ちぐはぐ”な組み合わせのことです。
以下のような揃え方にするのが、大変理想的です。
パパがフォーマル
ママもフォーマル
パパがスーツ
ママもスーツやワンピース
もちろん子供がスーツ姿なら、パパママはそれよりも更に控えめにするのがマナーです。
七五三での母親のスーツの色は?
ブラックフォーマルのスーツで行ってもいいのかな?と思うママも多いと思います。
きちんとした服装は、それほど着る機会が多くないので、できれば着回しをして余計な出費を控えたい方もいらっしゃるでしょう。
女性のブラックフォーマル・礼服は、七五三に着ていってもダメではないのですが、女性の場合はどうしても喪服として使われることが多いので、お祝い事には向いていないと考える方もいます。
そもそも慶弔両用のものなら良いですが、まるっきり喪服であるものは避けましょう。
慶事に使えるものを着る場合は、雰囲気が暗くならないよう髪型を華やかめにセットしたり、アクセサリーを工夫したりするといいでしょう。
せっかくのお祝い事ですので、ベージュ、ピンクベージュやグリーン、明るめのグレーなどの色の服の方が写真映りもいいですしおすすめですよ。
七五三での親の服装でコサージュはOK?
七五三でママがコサージュをつけるのは、「OK」という人と、入学式みたい、親が派手過ぎておかしい…などの理由で「NG」という人がいて賛否両論のようです。
コサージュが変、となってしまうのは、「あくまで七五三の主役は子供であり、子供の成長を祝ってお参りに行く」という目的を忘れてしまうせいではないでしょうか。
先にも書いた通り、親たちはあくまで子供より格を落とし、夫婦でドレスコードを合わせるのがマナーです。
七五三の目的に合わせた服装を考えて、その場になじみ、そしてそれぞれに似合う服装を選ぶことができれば、それがマナーに合った服装、ということになりますね。
お参りに行った時に浮かずになじむことができ、写真を撮った時にバランスの良い服装を、家族全員のトータルで考えてみましょう。
コサージュも、コーディネートによってとても雰囲気の馴染んだものにもなれば、そこだけが浮いて派手すぎるパーツにもなり得ます。
七五三の場に馴染むような落ち着きのあるコサージュもありますので、そのようなものを自分の着る服に合わせて選んでください。
問題は、コサージュをつけること自体のいい悪いではなく、全体のバランスを見た時に「その場の雰囲気にふさわしいかどうか」ということです。
自信のないママは、自分の考えたコーディネートをお母様やお友達に見てもらって、意見を聞いてみるといいでしょう。
第三者の方が、冷静な目で判断してくれるはずです。
まとめ
七五三は子供の成長を祝い、さらに神様にもお願いに行く行事。
子供を主役にして、神様の前に行くにふさわしい服装を考えましょう。
子供の健やかな成長を願って…親にとっても思い出に残る七五三になりますように!
関連記事
-
-
友チョコのお返しはいつ?しないのはやっぱりダメ?幼稚園
スポンサードリンク バレンタインに、「友チョコ」というものを初めてもらった!とい …
-
-
初孫に鯉のぼりをプレゼントしたい!時期は?ブランドは?グッズは?
スポンサードリンク 今回初孫に鯉のぼりをプレゼントしたい、でも時期やブランドやグ …
-
-
母の日プレゼント 3000円以下で喜ばれるものを4つ厳選!
スポンサードリンク 今年の母の日は5月8日ですが、大好きなお母さんへの母の日プレ …
-
-
2015年の江戸川花火大会に子連れで行ってみたい!観覧スポットは?車は?最寄りは?
スポンサードリンク 夏のイベントのひとつして挙げられるのは花火大会ですよね。都内 …
-
-
七五三の3才女の子の髪型 ボブはどうする?おすすめヘアアレンジ方法や髪飾りも
スポンサードリンク 子供たちの成長を祝う七五三。誰しもが必ず通るお祝いですよね。 …
-
-
父の日に嫁から義理の父へメッセージを贈りたい!カードは?プレゼントは?
スポンサードリンク こんにちは、みい子です。もうすぐ父の日ですね。皆さんはいつも …
-
-
ケンタッキーをクリスマスに頼むならネット予約がおすすめ!オトクな割引も
スポンサードリンク 今年も待ちに待ったクリスマスがもうそこまで来ていますね! 一 …
-
-
花火デートに気になる女の子の誘うにはどうすればいい?メールの内容も
スポンサードリンク 夏のメインイベントの一つとも言える花火大会に、今年は気になる …
-
-
婿から義母への初めての母の日、おすすめのプレゼントは?メッセージは?メールで送るなら?
スポンサードリンク こんにちは。 もうすぐ母の日ですね。 結婚してから【初めての …
-
-
2015年は我が子の水遊びデビュー!おもちゃのおすすめは?布パンツは?ベランダは?
スポンサードリンク こんにちわ!あこママです。 もうすぐ、夏がやってきますね! …